母の部屋を片付けました。

母が初孫の為に編んだニットのコート。

わたしの育児日記。

もんばあば(家族同様の母の友人)の食事を記録したノート。

popo画伯の絵。
母が亡くなって3年。
やらなきゃやらなきゃと言いながら
手をつけられずにいました。

母が初孫の為に編んだニットのコート。
母は40代で『おばあちゃん』になりました。
その初孫である私の娘も40代になりました。
その子供のpopoちゃん(母のひ孫)は
夏生まれだったのでこのコートは着そびれた。

わたしの育児日記。
最初のページだけ読んで、ふーん、私、頑張って育児してたのねえ。
二十代の頃の自分がちょっと愛しい。

もんばあば(家族同様の母の友人)の食事を記録したノート。
小さな字で可愛いイラストでぎっしり書いてあります。

popo画伯の絵。
ごく幼い時に描いたもの。
ここには載せられない写真とか
ムコ殿みーくんのへその緒まで出てきたり
(娘家族が我が家に同居した時に持ってきて
しまいこんだのでしょう)
まあ、色々ありました。
思い切ってエイッと捨てたもの
また引き出しに戻したもの
色々な思いは心の中にしまいました。
歳をとって物忘れがひどくて、忘れちゃうかもしれないけど、それもまたよし。