♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

ドジな朝

2015年05月29日 | 日記
恒例の月末仕事でお疲れ気味です。

今朝の通勤はドジりました。

私が乗り換える多摩川駅は急行は止まるけど

特急は止まりません。

今朝は急行に乗ったつもりが

あれ?多摩川通過している!

あちゃー、特急だったんだ。

仕方なく、次の自由が丘で下車しました。

一駅戻りたいのですが

違う路線の大井町線のホームに出てしまいました。しかも、下り。

またまた階段を上り下りして
また間違えて
今度は大井町線の上り。

もういいや。

この路線で行こう。

遠回りですが、東急線同士なので

行かれることは行かれます。

いつもの1.5倍の時間をかけて

やっと下車駅の池上駅に着きました。



池上駅のベンチ。レトロでしょ?

昔、「池上線」といううら寂しい歌が
ありましたが、

都内とは思えない雰囲気です。


5月30日追記

昨日、乗り換え損ねた多摩川駅
今日はちゃんと間違えずに
乗り換えました。
(あたりまえだろっ!)
そしたら、駅構内にツバメさんが!
ライトの上、あったかいのかな?
あ、ライトじゃなくカメラ???


そして、帰りには地震で電車が止まりました。

なんだか、電車関係イロイロの二日間でした。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機のブラシ

2015年05月28日 | 日記
我が家の掃除機はダイソンです。

買い換えてもうすぐ2年です。

細かいゴミを強力に吸い込み、使い勝手がよく

アミの抜け毛の掃除が大変だった頃に
使っていたら良かったなあと思っていました。

ところが、最近、ヘッドの部分のブラシの回転が悪くなり

遂に回らなくなりました。

ブラシの部分に糸や髪の毛が少しだけ
絡みついていたので
ハサミで切りました。

まだ動きません。

ネットで
ダイソン 掃除機 ブラシ 回らない
で、検索したら
たくさん出てきました。

ヘッドの横をコインで回すと
キャップのように取れることが判明。



ブラシを取り出して更に丁寧にきれいにしました。

ウィーンと回りますが
一瞬で止まってしまいます。

またまたネットで検索をしてみます。

後ろの青い所を押すとフィルターがあり
2年に一回ぐらいはキレイにしなさいとのこと。

どれどれ

ぎゃっ!汚ない。
こんなとこ、初めて開けた。


こんなにゴミが取れました。
ちょうど2年目だったのね。

さて、今度こそ動くかな?

ウィーン、吸引はしているけど
ブラシはまた一瞬で止まってしまう。

またまたネット検索。

本体の後部に「話そうDyson」って
フリーダイヤルの番号が書いてあるとのこと。

ホントだ!
こんな所に電話番号が書いてあるなんて
全然気づかなかった。

電話してみるとサポートセンターの
お姉さんが応対してくれて

ヘッド部分を取り出して覗いてみてください。半月の明るいのが見えますか?

いいえ、真っ暗。

それは何かが詰まっているということなで、割り箸かなにかで詰まっているものを掻き出してください。

フィルターを掃除した時に使った割り箸がちょうどあったので、しこしこしたけど手応えなし。

もしかしたら割り箸じゃ短い?

はい、割り箸ですと短めかもしれません。

キッチンから菜箸持ってきます。
電話、このままで良いですか?

はい、勿論です。

菜箸でしこしこ。
あ、なんか詰まっている感じ。
じゃあ、このままゴミをとってみます。
ありがとう。お世話様でした。

電話を切って
菜箸で丹念に少しずつ掻き出したら


ひゃあ、ティッシュの塊が!!

少しずつ少しずつ。

大体とれた手応えがあるので
お姉さんがおっしゃったように
もう一度、パイプを望遠鏡のように覗いてみました。

あ、半月に明るく見える。
パイプが開通したってことね。

ウィーン
回る回る。
ブラシがビュンビュン回ります。

やった!
達成感!!

しかし、毎日使っていても
ろくに見ていないもんです。
回す所、押す所、電話番号まで書いてあるなんて。

はい、勉強になりました。

ネットの皆さん、話そうDysonのお姉さん、ありがとう!




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜イングリッシュガーデン

2015年05月25日 | 家族
POPOちゃんファミリーはディズニーランドに出かけたので

爽やかな天気に誘われて
おばあさん2人で横浜イングリッシュガーデンに行って来ました。



初めて行きましたが
手入れのゆきとどいたキレイなお庭でした。

バラ、バラ、バラ。
良い香りでいっぱいでした。





















まだまだ沢山写真を撮り
名前も控えましたが
とにかくご覧くださいませ。

2、3時間楽しんで帰宅しました。

おばあさん2人には
ちょうど良いお出かけでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POPOちゃんの成長

2015年05月21日 | 家族
こどもの日にPOPOちゃんの様子を記事にしようとしましたが、なんだか更新し損ねました。

5月のうちに更新します。

今年は4回目のお節句。

初節句2012年




赤ちゃんだなあ。
そりゃそうだ。
生後11ヶ月。


2013年

なぜかPOPOちゃんの写真はありません。すごく泣いていた記憶があります。
陣羽織を着るのがイヤで。

2014年

おどけてくにゃくにゃダンス。


そして、今年。

なかなか凛々しくなりました。
陣羽織も着れるのは今年までかしら?
一匹増えた鯉のぼりは幼稚園での
POPOちゃんの作品。

4月から幼稚園に通っていますが
最初の一週間は
騒いだり泣いたりせず先生の言うことをよく聞く優等生。

しかし、彼はガマンをしていたのだ!
ママと離れたくないと泣くのはカッコ悪いと思っていたらしい。

次の週ぐらいからは
夜泣きをし、朝は号泣。
ママと別れる時も磁石のようにひっついててこずっています。

が、ま、想定内。

まだまだですが、少しずつ幼稚園に
なじんできています。

とはいえ、朝の登園前は不機嫌。
私がおはようと挨拶しても
じろりと私を見て無言。

あ~あ、つい二ヶ月前までは
朝、私のベッドに入ってきたのになあ。
ちゃんはサビシイ。
が、彼はいま、いっぱいいっぱいなんです。

社会にデビューして
精一杯頑張っているのです。

可愛い!!

抱きしめたいけど
嫌がられちゃうから、ちゃんもガマンします。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物でお食事会

2015年05月17日 | 着物
ブログには書けませんでしたが

昨年度はお仕事が本当に大変でした。

店長がご病気になられ、亡くなり

店長不在の中、”単なる遊び気分”で関わって来た何人かが支えて来て

お店をつぶすことなく
売り上げもそこそこ上げ
やって来れました。

会社のエライさんは、ちゃんと見ていてくださって、昨日は慰労会を開いてくださいました。

”単なる遊び気分”のメンバーの一人が
新店長となり4月から色々リニューアルして、スタートを切りました。

私はまたまた”単なる遊び気分”で
お仕事できるように今、引きつぎ中です。

せっかくだから着物でお食事会をしました。



暗くて写真よく見えませんね。









美味しいしゃぶしゃぶに
私は調子にのって大吟醸もおちょこに一杯頂きました。
甘くて美味しかった。

気持ちの良いお食事会でした。

”単なる遊び気分”ながら
これからも少しでもお役にたてるよう
頑張りたいと思いました。

私が頑張れたのも家族が支えてくれたおかげなので

お夕飯外食行ってねと家族にお小遣いを少々渡しました。



あはは、お腹いっぱい回転寿司を食べたようです。

安上がりの家族です。
不足分は母が出してくれたって。


今日の着物は着付けの先生に頂いた生紬(袷)と縮緬の名古屋帯。

帯留にしているのは二十歳の誕生プレゼントに友人一同から頂いたブローチ。
もう45年も前だから、リッパなアンティークだわ。

帯締めは先日盛岡の石割桜を一緒に見に行ったM夫妻のゆきえさんから頂いたもの。真田紐の三分紐です。

ありゃ、私ってもらいものばかりだわ。

ありがたや。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする