♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

お餅つき

2020年12月27日 | 日記
今度はダンナシェフはお餅作りに挑戦。

餅米1キロを買い、五合を炊飯器のおこわモードで炊き
餅つき機もないので、木のボールと綿棒でツキツキ。


だんだんお餅らしくなってきた。
半量はムコ殿ミー君が別のボールでツキツキ。





こんなところかな?

成形が大変。



やわらかいので、だら〜んとならないようにココット皿に入れておく。

前日、テレビで笑点司会の春風亭昇太が作ったお供え餅がただの二枚重ねのぺったんこなお餅になったのを見て
ああいう風にはなりたくないとココット皿に入れたようです 笑

お皿に乗せてお供えの形になってきた。
もう少し固まったらベランダでできた金柑を乗せて完成。

つきたてお餅はあんこを入れて大福に。
これはとてもおいしかった。
もっと食べたかったなあ。



ムコ殿ミー君が作ったのはのし餅に。
だが、くっつきすぎてのし餅にならない。
仕方なく四角く成形。



ホントは家族皆で作りたかったけど
popoちゃんと娘は年末大掃除中(オモチャ捨て大作戦)で、参加できず。

今度は家族全員で餅つき大会したいな。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

popoちゃんのクリスマス

2020年12月25日 | 家族
popoちゃんの所にサンタさんきました。




「鬼滅の刃」全巻。
朝4時に起きてきてツリーの下を確認。
良かったね!popoちゃん。

popoちゃんのアニメーションダンス
「クリスマスの12日」がフェイスブックやインスタに掲載されていますが
ここに動画を挿入するのは難しいです。
友人知人にはクリスマスカードがわりにLineで送りました。

サンタさんのコスチュームでダンスのSeishiro先生と踊っています。
ご興味ある方はご覧になってください。



おうちで家族にご披露。
テレて、なかなか家族の前では踊ってくれないけど、今回、ノリノリで踊ってくれました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas 〈ダンナシェフじゃなくてダンナパティシエ〉

2020年12月25日 | 美味しいもの
先日のバースデーケーキに続いて
ダンナがクリスマスケーキを作ってくれました。


チョコを刻んで湯煎するという常識を無視して
ジップロックに板チョコを入れて温めちゃった。
そんなやり方じゃダメ
と、いう私のアドバイスは無視された。
今回はホイップクリームではなく
生クリームを泡立てています。
手動で混ぜ混ぜしているので
電動ミキサーでやることをオススメしたら
それは素直に利用してくれた。

ダンナマイペースで作った結果


ジャーン
できてしまった。
しかも美味しそう。






おいしーい。

恐るべしダンナパティシエ。

MerryChristmas!!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2020年12月21日 | 日記
今日は冬至でした。

お仕事に行く途中に沢山実をつけているゆずの木があるお宅があり、一つ分けてくださいって、お願いしようかなと思ったら
なんと『ゆず差し上げます』


やったあ!!
仕事に行くところだったので、そう欲ばれず
10こほど、頂きました。

我が家に帰ったら、増えてる!!
ダンナが散歩の途中に頂いたそうです。


小ぶりだけど、新鮮です。

お風呂に入れて、あったまってきました。
湯冷めしないです。

数年前にゆずを半切りにして、ゆずの果汁たっぷりのお風呂に入ったら、全身真っ赤にかぶれてしまい、大変な思いをしたので
今回は丸ごとのまま、お風呂に浮かべました。
香りもそれほどないし、ちょっと物足りないけど、あんなにかぶれるのはイヤなので
気分だけですが、、、
あったまりましたよ。

娘がカボチャも煮てくれたし
これで風邪をひかないかな?

でも、実は今日は不調でした。
腰が痛く、節々も痛く
脇の下のリンパも腫れています。
でも、熱を測ったら5度4分。

脇の下のリンパの腫れはひと月ぐらい前から痛みがあり、気になるので、先日マンモグラフィを撮ってきました。
両脇だし、シコリもないので、乳がんの症状ではないと思いましたが
前回のマンモグラフィから4、5年たっているので、ぼちぼち受診するのに良いチャンスかと。
しかし、脇の下の痛いところをぐりぐり押さえつけられるので、余計、痛みが続いています。
結果はひと月後だそうです。


ご近所の池のカモさん




懐かしい仙台のイルミネーション
仙台の知人がダンナに送ってくださった画像です。

冬だなあと感じる今日この頃。
身体がポカポカしているうちに寝ましょ。
おやすみなさい。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンナの誕生日

2020年12月19日 | 家族
12月18日はダンナの誕生日です。
欲しいものはpopoちゃんからのカードだけ
何もいらないとのことでした。
それじゃあ、お赤飯とアップルパイでもつくろと、
ご近所に散歩がてらお買い物に行きました。

お団子屋さんでお赤飯を見たら
作らないで買っちゃおう!という事になり
ケーキはダンナが自分で作るというので
スポンジの台とホイップクリームを買いました。

お昼はなぜか私の要望でお寿司


おしどり寿司のランチ。千円也。
go to eat かながわで精算。

帰宅して


みかんのジャムを作るダンナ
私が作ったことのない作り方でした。
皮も入ってます。
味見をしたら、とても美味しい。



スポンジの土台にぬりぬり。



生クリームのデコレーションが難しいとのダンナ。
でも、ケーキらしくなりました。

自分の誕生日に自分でケーキを作るなんて
良いねえ。

あとはお赤飯と私が作った煮物





娘家族がお魚を買ってきてくれて
イサキとイカはダンナがおろし、イサキであら汁をダンナが作り
アジはムコ殿ミー君がなめろうにしてくれた。




アイスワインと梅シロップでかんぱーい。



ケーキがとてもおいしかったです。


娘夫婦からクリスマスローズのプレゼント。

あんまり大袈裟なことはして欲しくないようでしたが、
手作り(本人手作り!笑)で美味しい誕生会ができました。

しっかり「高齢者」の仲間入りですが
益々、元気に楽しく過ごして欲しいです。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする