今年初の兄弟旅に行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/c8554c99cdd2cf3ec273482891187ca5.jpg?1739408593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/a0b28772724a3842bd6ed53308054575.jpg?1739408595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/85b906c7dd18c2dfcea3199d6d0f135d.jpg?1739408994)
富士山、バッチリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/14bb88bec082fb25c27ad14174180a4c.jpg?1739409740)
最初、可愛い帽子をかぶっていたのだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/d7d290d5580f144fac998998342014f5.jpg?1739409797)
こんなにでっかい笠雲に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/0c6fa423ff2d90c9886b4984ef814c02.jpg?1739409912)
この雲も形を変えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/ed9b36991be51ee0fe5786e534ce4fab.jpg?1739409983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/a276312d09c2d92729ec12ea3453709e.jpg?1739409983)
走る車の中から撮ったので、あまりよく写っていませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/10aba83dc08094cdc2e20f99ef464b24.jpg?1739410365)
orion兄、majyo姉にお世話になりました。
今回は山中湖で、富士山を満喫する旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/c8554c99cdd2cf3ec273482891187ca5.jpg?1739408593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/a0b28772724a3842bd6ed53308054575.jpg?1739408595)
orion兄夫婦の長男の単身赴任先にお邪魔して
甥が予約してくれた「時之栖」で、ランチしました。
イルミネーションが美しいそうですが
昼間だったので、あまりよく分からなかった。
時之栖のレストランは美味しかったです。
特にパスタがもちもちて、お土産に買おうとしたら、手作りなので、お持ち帰りはできないそうで、残念。
甥の家から山中湖に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/85b906c7dd18c2dfcea3199d6d0f135d.jpg?1739408994)
富士山、バッチリ!!
陽が傾いてきたのが、また美しい。
逆さ富士も写っています。
湖面は凍っていて、うすいガラス板のような氷が湖畔に打ち上げられていました。
夜はお宿でお決まりのシニア版「大富豪」で遊びました。
今回は1位ダンナ、2位orion兄、3位私、ビリがmajyoでした。
4人の中で最弱は私です。
自分の札を気にするだけで、先を読むことはできず、人が何を捨てたかよく観察して、まだジョーカーが出ていないなとかの読みが全くできません(涙)
ところで、なぜシニア版かというと革命とか
逆周りになるとか、めんどくさいルールは一切なし。popoちゃんにジジババルールだと言われました(笑)
翌日も良い天気。
早朝の山中湖は湖面が凍っていて凄まじい様子だったそうです。
私は少し暖かくなってから、湖畔に出ましたが
雪道でツルッ!!転びました。
雪道でツルッ!!転びました。
どこも痛くしませんでした。
この日の富士山は素晴らしいものを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/14bb88bec082fb25c27ad14174180a4c.jpg?1739409740)
最初、可愛い帽子をかぶっていたのだけど
その帽子がどんどん進化して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/d7d290d5580f144fac998998342014f5.jpg?1739409797)
こんなにでっかい笠雲に。
映画のシーンみたい。
雲から糸が垂れて、宇宙人が降りてきそう。
横っちょにあった面白い形の雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/0c6fa423ff2d90c9886b4984ef814c02.jpg?1739409912)
この雲も形を変えて
そのうち、彩雲が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d5/ed9b36991be51ee0fe5786e534ce4fab.jpg?1739409983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/a276312d09c2d92729ec12ea3453709e.jpg?1739409983)
走る車の中から撮ったので、あまりよく写っていませんが。
彩雲を見たのは過去、蔵王で見たので、2回目です。
吉兆だそうだけど、どうぞ良いことがありますように、、、
お昼ご飯は私のリクエストでほうとううどん。写真なし。
帰り道にお墓参りをして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/10aba83dc08094cdc2e20f99ef464b24.jpg?1739410365)
ダンナの姉夫婦のお宅におじゃまして
夜はD混の練習に行くというハードだけど
有意義な旅でした。
70代、80代の兄弟でこれから先も楽しく過ごせますように。
末っ子は幾つになっても末っ子で
兄姉にはお世話になるばかり。
感謝でーす。
お得でーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます