☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

確変継続中♪【結果】

2009-06-14 20:16:06 | 府中の法則
 完全制覇とはなりませんでしたが、土曜日も父SS系が2連勝をあげた東京芝2400mでは、まだまだ確変継続中♪

7連チャン目はこの馬で♪
☆東京10R~ジューンS☆
◎ ⑨サンライズベガ…アドマイヤベガ×シアトリカル⇒2着(9人気)複勝570円
父SS系で人気所も含め、気になる馬はいるものの、あえて人気薄のこの馬を指名。
理由は、今開催で4-2-2のSS系×ノーザン系であること、そして、休養明けの音無厩舎、しかも東上とくれば勝負懸かりは明白。
ただ、来週から行なわれるクラス編成との兼ね合いが気にはなるのだが、現在のシステムをよく理解していないので、無視する。

相手は、昨日2着、3着に入ったシンクリを父に持つ若き天才・三浦のアンチャンの②シングライクバードにしようかと思ったけど、よくよく見てみれば隣の1番には、元祖天才・ちゃん武である。三浦にライバル心メラメラの武が何もしないはずはなく、自分に勝利よりも三浦を潰しにかかるのはミエミエ。

というわけで、相手は外枠のSS系3頭を。
○ ⑭ヤエノアカハチ…タキオン×ダンシングブレーヴ⇒4着(4人気)

▲ ⑮ザサンデーフサイチ…ダンスインザダーク×トニービン⇒3着(6人気)複勝480円

△ ⑬コパノジングー…タキオン×トニービン⇒13着(10人気)

閉店間際の確変なるか?
乞うご期待!!
⇒読みはドンピシャだったのに…
ユースケが余計なことをしなけりゃ…
◎=▲で2,520円もつくならワイドにしとけばよかったなあ。残念!!


というわけで、父SS系の7連チャンならず!
こちら↓


=おしまい=

CBCの法則4~変調

2009-06-14 04:07:14 | 中京の法則
 注目していた『山師軍団・49ers』ですが、土曜日は3着1回のみ。

山師軍団に限らずミスプロ系を初めとするダート血統よりも、父SS系の活躍が目立った。
といっても、今更、SS系に変更するのも何なので、当初の予定通り、◎は山師の3頭の中から。

◎ ⑰エイシンタイガー…コロンドズクエスト×SS
裸同然の52kg。そして、母父がSSなので合わせ技ということで。

相手は、もちろん残りの軍団2頭と『中京芝1200m御三家』のバクシンオー、フジキセキ産駒に流す。

=つづく=

エプ杯の法則2~パワー型

2009-06-14 03:36:37 | 府中の法則
 父SS系が不振のエプソムカップの血統傾向ですが、今開催の東京芝1800mでも父SS系は大苦戦。
☆3回東京芝1800m~血統傾向☆

やはり、父SS系軽視の方向性でよさそうだ。
まずは、父方で3-1-0、母父で1-0-1のグレイソブリン系。
また、開幕前半で活躍していたリファール系、特に目下1番人気のシンゲンと同じホワイトマズル×SSと、土曜日に2着、3着になったシンクリにも要注意。

そして、なんと言っても、先週に引き続きワン・ツーを決めたミスプロ系。
エプソムカップのキモはここにある。
ミスプロ系と言えばダート血統。このダート血統は、土曜日に行なわれた芝戦では距離を問わずに大活躍。
☆6月13日~東京芝コース血統傾向☆

芝2400mでは父SS系が2勝をしているものの、その他はファルブラヴ、フレンチデピュティ、クロフネ、ジャイアンツコーザウェイといったアメリカン・ダート血統ばかりである。
また、芝2400m2着、3着はダート血統とまでは行かないまでも、パワー型のシンクリだ。
つまり、今の東京芝コースは『ダート寄りのパワー型血統』のバイアスが出ているということ。

というわけで…
◎ ⑬ショウナンラノビア…フレンチデピュティ×ヘクタープロテクター
父は一昨年、1~3着を独占したフレンチデピュティ。そして母父はウッドマン・ラインなので、同馬の血統構成はその一昨年1着のエイシンデピュティと同じである。ちなみにウッドマン・ラインは03年1着スズノマーチの父(ティンバーカントリー)という実績もある。

○ ⑱ミストラルクルーズ…エルコン×SS
父は今開催で活躍しているキンカメと同じキングマンボ・ラインなので、本当はこちらを◎にしようかと思ったが、なんせヤネが大先生なので、一枚落とした。

あとは内から順に…
△ ①チョウサンデイ…エイシンサンディ×ラストタイクーン
父はSS系だがダート寄り。

△ ⑤ホッコーパドウシャ…マヤノトップガン×ヤマニンスキー
父は06年1着トップガンジョーと同じ。

で、最後に御守り代わりに⑧シンゲンと、東京の鬼⑯トウショウウェイヴを。

穴から入るので、充分に採算は合う。
当ればの話だけどね。

=つづく=