重賞なのにグレードがついていない、なんとも変な感じのレパードS。
新設重賞だからそうなのかどうかは知らないが、新設なので血統傾向がないのはよくわかる。
でも、血統傾向もなにも関係ないしに、そんな変てこな重賞に最強厩舎の砂王が出走する以上、◎は当然↓
◎ ②シルクメビウス…ステイゴールド×ポリッシュネイビー
で、参考までに今開催の新潟ダート1800mの血統傾向を↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/d7f59ae482a26198df303a27d314ab2f.png)
父SS系は1-2-1で、砂王の母父ダンチヒ系は父方で1勝をあげているものの、微妙だが…
相手は2-0-1のフサコンに目をつけ、父ニジンスキー系の△ ⑭トーセンルーチェ
といきたいところだが、いくらなんでもこれは狙いすぎなので、当てにいくなら0-4-2の父ミスプロ系を。
△ ⑥スタッドジェルラン…父キンカメ
△ ⑦モエレエキスパート…父マジックマイルズ
△ ⑨グロリアスノア…父プリサイスエンド
人気の◎から入るここは、ヒモは人気薄を手広く。
ところで、タナパク下ろされたのか?
=つづく=
新設重賞だからそうなのかどうかは知らないが、新設なので血統傾向がないのはよくわかる。
でも、血統傾向もなにも関係ないしに、そんな変てこな重賞に最強厩舎の砂王が出走する以上、◎は当然↓
◎ ②シルクメビウス…ステイゴールド×ポリッシュネイビー
で、参考までに今開催の新潟ダート1800mの血統傾向を↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/d7f59ae482a26198df303a27d314ab2f.png)
父SS系は1-2-1で、砂王の母父ダンチヒ系は父方で1勝をあげているものの、微妙だが…
相手は2-0-1のフサコンに目をつけ、父ニジンスキー系の△ ⑭トーセンルーチェ
といきたいところだが、いくらなんでもこれは狙いすぎなので、当てにいくなら0-4-2の父ミスプロ系を。
△ ⑥スタッドジェルラン…父キンカメ
△ ⑦モエレエキスパート…父マジックマイルズ
△ ⑨グロリアスノア…父プリサイスエンド
人気の◎から入るここは、ヒモは人気薄を手広く。
ところで、タナパク下ろされたのか?
=つづく=
わざわざここに書くまでもないが、今年の札幌記念の最大のキモはブエナビスタを買うのか買わないのかの一点に尽きる。
もし、買うのなら、単・複勝負がオススメ。なんでも、この札幌記念はプレミアムが付くので、もっともそのメリットを享受できるからだ。
とはいっても、10万円を突っ込んで1万円を獲りに行っているようじゃあ、いつまでもたってもピヨピヨからは抜け出せないし、そんな勝負ができるのは、一部の大金打ちに限定される。
ということは、貧乏ったれは黙って指を咥えて見ているしかないということ。
ならば、ブエナを蹴飛ばせば万馬券確実!とばかりに、チャリ銭で穴を漁ろうなどとゆめゆめ思うことなかれ。
なんせ、この札幌記念には鉄板伝説が存在するのだから。
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/de4050d5477cd17fba987ac8ff9e1e62.png)
【鉄板伝説1~血統傾向】
05年以降の4年間で、SS系を持たない馬は昨年1着のタスカータソルテ1頭である。言うまでもないが、ブエナの父はSS直仔のスペシャルウィーク。
また、ブエナの母父カーリアンも、00年に父方で1着があり、ニジンスキー系は父SSとの配合で1勝2着1回であり、スペの配合は、SS×ニジンスキー系マルゼンスキーである。
【鉄板伝説2~牝馬】
現行の施行条件となった過去12年の牝馬の成績は6-3-1-11で、勝率29%、連対率43%、複勝率48%と抜群の安定感を誇る。
【鉄板伝説3~1番人気】
過去12年の1番人気馬の成績は5-2-2と、いささか信頼できないが、こと牝馬に限定すると3-0-0-1と、00年7着のファレノプシスを除いて全て勝利を収めている。
というわけで、ブエナを買うか買わないかはあなたの懐次第です!
=つづく=
もし、買うのなら、単・複勝負がオススメ。なんでも、この札幌記念はプレミアムが付くので、もっともそのメリットを享受できるからだ。
とはいっても、10万円を突っ込んで1万円を獲りに行っているようじゃあ、いつまでもたってもピヨピヨからは抜け出せないし、そんな勝負ができるのは、一部の大金打ちに限定される。
ということは、貧乏ったれは黙って指を咥えて見ているしかないということ。
ならば、ブエナを蹴飛ばせば万馬券確実!とばかりに、チャリ銭で穴を漁ろうなどとゆめゆめ思うことなかれ。
なんせ、この札幌記念には鉄板伝説が存在するのだから。
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/de4050d5477cd17fba987ac8ff9e1e62.png)
【鉄板伝説1~血統傾向】
05年以降の4年間で、SS系を持たない馬は昨年1着のタスカータソルテ1頭である。言うまでもないが、ブエナの父はSS直仔のスペシャルウィーク。
また、ブエナの母父カーリアンも、00年に父方で1着があり、ニジンスキー系は父SSとの配合で1勝2着1回であり、スペの配合は、SS×ニジンスキー系マルゼンスキーである。
【鉄板伝説2~牝馬】
現行の施行条件となった過去12年の牝馬の成績は6-3-1-11で、勝率29%、連対率43%、複勝率48%と抜群の安定感を誇る。
【鉄板伝説3~1番人気】
過去12年の1番人気馬の成績は5-2-2と、いささか信頼できないが、こと牝馬に限定すると3-0-0-1と、00年7着のファレノプシスを除いて全て勝利を収めている。
というわけで、ブエナを買うか買わないかはあなたの懐次第です!
=つづく=