なんやら日本はGWで浮かれまくっているようですが、こちらは本日が『南部解放記念日(サイゴン陥落記念日)』で祝日。まあ、南の人々にとっては忌々しい日ではないのだろうか?とも思ったりもするけど。
それはさておき、明日は『メーデー』なので2日間の連休だ。
今年は運好く、木金に祝日が当ったので、土日と合わせて4連休となる。
最終日の3日は、NHK衛星で春天を楽しむとして、残り3日間はゴルフ三昧だ。
明日は、当ブログの常連さんの一人『skaizer』さんが微笑みの国より参戦し、『Chi Linh Star Golf』怒涛の27Hを攻める予定。
暑くならなければいいのだが。
と、昨夜、ハイフォン仲間達より、何とも嬉しい餞別代りのプレゼントを頂いた。
こちら↓
☆史上最強のドライバー☆
Fujikura 『MOTORE F1』
そして、なんと言ってもシャフトに輝く『金星紅旗』。
さらに表には↓
見えないと思うけど、私の名前と『Present from your friends in Haiphong April 2009』と、刻まれている。
これはめちゃくちゃ嬉しい♪
これぞ世界に一つしかないOnly Oneである。
一生大事にしよう。
間違えても、ダフってシャフトを折ったりしないようにしなければ。
どうやら、チョビも気に入ったようだ↓
ちなみに、基本スペックは、といっても、これも全て『俺様仕様』ですが↓
長さ:46インチ
フレックス:S
ヘッド:460cc(今、流行の重さ調整機能付き)
推定飛距離:330ヤード
ちなみに、このモデルはこの4月から日本でも発売されるとのことですが、これと全く同じ仕様にするとなると、軽く10万円は超えるそうです。
だが、私にとっての価格は、Priceless
ありがとう!ハイフォンの悪友達♪
ついでに、今使っているドライバーはこちら↓
こちらもFujikuraで、ブランド名は『Diesel』と、余りなじみのないものだが、これまたキラリと光るワンポイントが!
アドレスすると、このデビルマークに睨まれて、いつもダフってしまう。
恐るべしデビル…
このドライバーは、実は05年有馬記念でハーツクライ⇒ディープインパクト⇒リンカーンで儲けた記念に、プロショップでフィッティングして貰ったもの。
シャフトは二代目だが、これもいわばハーツクライからのプレゼントだ。
プレゼントといえば、もう一本↓
『ODDYSEY 2BALL』
これは4年前に赴任するときに、最強師匠とその大師匠から餞別として頂いた。
先日のタイラウンドでオリンピックが2点しか取れなかったので、気分転換を兼ねてグリップを、流行の『極太グリップ』に代えてみた。
というわけで、明日がニュードライバーとニューパターの筆下ろしです。
果たして結果は如何に?
最低でもスコアは10打はよくなるはずなのだが―。
『クラブ代える前に、腕代えろ!』とか言われないようにしないとね。
=おしまい=
それはさておき、明日は『メーデー』なので2日間の連休だ。
今年は運好く、木金に祝日が当ったので、土日と合わせて4連休となる。
最終日の3日は、NHK衛星で春天を楽しむとして、残り3日間はゴルフ三昧だ。
明日は、当ブログの常連さんの一人『skaizer』さんが微笑みの国より参戦し、『Chi Linh Star Golf』怒涛の27Hを攻める予定。
暑くならなければいいのだが。
と、昨夜、ハイフォン仲間達より、何とも嬉しい餞別代りのプレゼントを頂いた。
こちら↓
☆史上最強のドライバー☆
Fujikura 『MOTORE F1』
そして、なんと言ってもシャフトに輝く『金星紅旗』。
さらに表には↓
見えないと思うけど、私の名前と『Present from your friends in Haiphong April 2009』と、刻まれている。
これはめちゃくちゃ嬉しい♪
これぞ世界に一つしかないOnly Oneである。
一生大事にしよう。
間違えても、ダフってシャフトを折ったりしないようにしなければ。
どうやら、チョビも気に入ったようだ↓
ちなみに、基本スペックは、といっても、これも全て『俺様仕様』ですが↓
長さ:46インチ
フレックス:S
ヘッド:460cc(今、流行の重さ調整機能付き)
推定飛距離:330ヤード
ちなみに、このモデルはこの4月から日本でも発売されるとのことですが、これと全く同じ仕様にするとなると、軽く10万円は超えるそうです。
だが、私にとっての価格は、Priceless
ありがとう!ハイフォンの悪友達♪
ついでに、今使っているドライバーはこちら↓
こちらもFujikuraで、ブランド名は『Diesel』と、余りなじみのないものだが、これまたキラリと光るワンポイントが!
アドレスすると、このデビルマークに睨まれて、いつもダフってしまう。
恐るべしデビル…
このドライバーは、実は05年有馬記念でハーツクライ⇒ディープインパクト⇒リンカーンで儲けた記念に、プロショップでフィッティングして貰ったもの。
シャフトは二代目だが、これもいわばハーツクライからのプレゼントだ。
プレゼントといえば、もう一本↓
『ODDYSEY 2BALL』
これは4年前に赴任するときに、最強師匠とその大師匠から餞別として頂いた。
先日のタイラウンドでオリンピックが2点しか取れなかったので、気分転換を兼ねてグリップを、流行の『極太グリップ』に代えてみた。
というわけで、明日がニュードライバーとニューパターの筆下ろしです。
果たして結果は如何に?
最低でもスコアは10打はよくなるはずなのだが―。
『クラブ代える前に、腕代えろ!』とか言われないようにしないとね。
=おしまい=