2強あるいは、3強対決とマスコミが煽り捲くる今年のエリザベス女王杯。
図式としては、史上最強世代の呼び名の高い今年3歳世代のウオッカvsダイワスカーレット。
そこに立ち塞がる歴戦の雄、じゃなくて、おばちゃんスイープトウショウ。といった所だが・・・・・
☆ウオッカの消去法☆
■血統傾向からは、ロベルト系は不要なのは一目瞭然。
ついでに、BT産駒の⑩タイキマドレーヌも切り捨てます。ね。
でも、ウオッカは、傾向ウンヌンの前に、なんでここ使うかなあ。
オーナーサイドからの要請らしいので、仕方ないんだろうけど。
よっぽどダイワに1勝2敗となったのが悔しかったのか。
そんなもの全く気にする必要はないのに。
だって、関口宏が100人に聞くまでもなく、
日本ダービー > 桜花賞+秋華賞
なのは明らか。
仮に今回、ダイワが勝って1勝3敗になったとしても、格はウオッカの方が断然、上。
むしろ、
日本ダービー+ジャパンカップ > 桜花賞+秋華賞+エリ女
となり、よっぽど箔が付いたのに。
そして、その、我侭オーナーのお陰で、困り果てたのが、角居調教師。
エリ女は、ディアデラノビアで、JCには、ウオッカが当初の青写真。
当初のウオッカのローテは、
秋華賞⇒中5週⇒ジャパンカップのつもりで、前走の秋華賞も余裕残しの仕上げていたのに、突然のローテ変更で、調教予定も大幅に狂ってしまった。
現に、一本もビッシリとした追い切りはやってないみたいだし。
そして、騎手の癖の問題も・・・・
掛かり気味のウオッカを宥めるのには、絶好の2枠3番。
ここなら、道中はインでじっと我慢が出来るはず。
で、問題は最後の直線。
四位の悪い癖は、4コーナーで、必ず外をブン回してくること。
インから馬群を縫って~、というのが四位には出来ない。
ということで、ウオッカは一銭も買わない!
お!そういえば・・・・・
☆史上最強の法則☆
『2頭出し厩舎は、人気薄を買え!』
というのがあるので、
ウオッカは買わないけど、角居厩舎のもう1頭、⑬ディアデラノビアは買う!ことにしよう。
こちらは、予定通りのローテだしね。鞍上も、もはやスランプから完全に脱出した武ちゃんマンですからね。
=つづく=
図式としては、史上最強世代の呼び名の高い今年3歳世代のウオッカvsダイワスカーレット。
そこに立ち塞がる歴戦の雄、じゃなくて、おばちゃんスイープトウショウ。といった所だが・・・・・
☆ウオッカの消去法☆
■血統傾向からは、ロベルト系は不要なのは一目瞭然。
ついでに、BT産駒の⑩タイキマドレーヌも切り捨てます。ね。
でも、ウオッカは、傾向ウンヌンの前に、なんでここ使うかなあ。
オーナーサイドからの要請らしいので、仕方ないんだろうけど。
よっぽどダイワに1勝2敗となったのが悔しかったのか。
そんなもの全く気にする必要はないのに。
だって、関口宏が100人に聞くまでもなく、
日本ダービー > 桜花賞+秋華賞
なのは明らか。
仮に今回、ダイワが勝って1勝3敗になったとしても、格はウオッカの方が断然、上。
むしろ、
日本ダービー+ジャパンカップ > 桜花賞+秋華賞+エリ女
となり、よっぽど箔が付いたのに。
そして、その、我侭オーナーのお陰で、困り果てたのが、角居調教師。
エリ女は、ディアデラノビアで、JCには、ウオッカが当初の青写真。
当初のウオッカのローテは、
秋華賞⇒中5週⇒ジャパンカップのつもりで、前走の秋華賞も余裕残しの仕上げていたのに、突然のローテ変更で、調教予定も大幅に狂ってしまった。
現に、一本もビッシリとした追い切りはやってないみたいだし。
そして、騎手の癖の問題も・・・・
掛かり気味のウオッカを宥めるのには、絶好の2枠3番。
ここなら、道中はインでじっと我慢が出来るはず。
で、問題は最後の直線。
四位の悪い癖は、4コーナーで、必ず外をブン回してくること。
インから馬群を縫って~、というのが四位には出来ない。
ということで、ウオッカは一銭も買わない!
お!そういえば・・・・・
☆史上最強の法則☆
『2頭出し厩舎は、人気薄を買え!』
というのがあるので、
ウオッカは買わないけど、角居厩舎のもう1頭、⑬ディアデラノビアは買う!ことにしよう。
こちらは、予定通りのローテだしね。鞍上も、もはやスランプから完全に脱出した武ちゃんマンですからね。
=つづく=
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます