コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

旅の四宝 第12話

2017年06月06日 | ネタ
今回のガンダム似は、旅の四宝からでございます。
「似」というか、そのままなのですけどもね。


□旅の四宝/藤崎聖人
 第12話 ももちんの活躍

先日、聖闘士似でも紹介した旅の四宝からです。
今回は、和歌山県の友ヶ島へのツアーになります。



明治時代から第二次大戦時に作られた砲台などが
現在も残っている島なんだそうで、
その寂寥な遺跡がラピュタの島っぽいそうな。



で、島の灯台から第一砲台跡へ進んでいくと、
監視台があり、外側から建物を見ると、
その赤錆の色合いと形状がアッガイぽいそうです。
友ヶ島 & アッガイで画像検索するとっぽい写真が。

ちうワケで、いつものとは、ちょいと違いますが、
ガンダム似でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の四宝 第10話

2017年05月09日 | ネタ
久々の聖闘士似です。

□旅の四宝/藤崎聖人
 第10話 小宇宙(しょううちゅう)を燃やせ!!

旅行会社の漫画で、毎回斬新な企画を考案。
今回は、最高の日の出ツアーでございます。



で、今回のツアーを考えたのが、この人です。
内田の格好にヒロインの百瀬は、
上司の獅堂に文句を言っておりますが、
前回の成功があるので、様子見のようです。



また、こんなことも言っておりますが…。
あくまで、「しょううちゅう」でございます。



氷河よろしく必殺技のポーズ。
表情の方も車田ちっくになっております。
で、内田がツアー客に見せたかったのが
フロストフラワーと呼ばれる自然現象でした。



もちろん、獅堂が言うように
現象の条件に内田の例のポーズは関係なし。

ちうワケで、ビッグコミックスペリオール第10号からでした。

サイトでは、近日発売予定の商品を更新しているはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競女!!!!!!!! HIP157

2017年01月31日 | ネタ
久方振りのガンダム似でございます。

週刊少年サンデー2016年50号
競女!!!!!!!!/空詠大智
HIP157 ポチリ!!!!

よく判らない単語が頻出すると思いますが、
気になる方は各自調べていただければ……。

今回は、宮田さやかと六堂鈴が尻卒祭の予選で、
五尻と呼ばれる孔雀ナキと対決している話です。



画像は、宮田と六堂のW尻ガトリング!!に対し、
孔雀の呟いた一言になります。



もう一度、アップで。
ガンダムを知らないと
ブライトって誰だ?ってなりそうですね。
彼の顔が載ってると判りやすかったかも?

この後、孔雀は二人を相手取り、対等以上に闘います。

そんなガンダム似でございました。

サイトでは、黄金魂 -soul of gold-関連を更新しました。
詳しくはRECORDをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第六百一訓

2017年01月10日 | ネタ
火曜日はネタ枠となっています。
ネタがある場合には木曜日ではなく、火曜日に。

今回は、空知英秋さんの銀魂から。
第六百一訓 ジャンプ一週読まざれば括目して見よ
随分と前のジャンプ(2016年の39号)掲載話です。



銀魂が実写化するって内容の話で、
定春が自分を演じて欲しい役者の写真を持って来て、
それがジャンクロード・ヴァン・ダムだったので、
新八がワンダムかってツッコミをいれておりました。



それを受けて、銀さんがワンダムくらいデカくないと
勤まらないぞと、ボケを重ねているところです。
お顔は、ヴァン・ダムになっております。

ちうわけで、ガンダム似でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星霜のテロメアーゼ

2016年08月11日 | ネタ
ヤングマガジン35号
星霜のテロメアーゼ/Ark Performanceから

乱暴に纏めると、とある人が創った自動人形が
千々となった姉妹のパーツを集めていく読み切り。

物語は、マリエッタのところに絵画奪還の依頼があり、
彼女は従者を連れ、目的地の軌道衛星を目指します。
軌道衛星には他にも美術品が陳列されていまして、
マリエッタ曰く、古代の美術品が多いとのことです。



その中に見たことのある壺が左上にっ!?
右のも見覚えがあるような、ないような…。
もしかしたら、有名な形状なのかも知れませんが、
マ・クベが自慢していた白磁の壺にそっくりです。
プレバンで販売していたヤツと較べてもそっくり!

で、マリエッタは衛兵を圧倒し、依頼を完遂。
姉妹のパーツを手に入れて、物語は終わります。

Ark Performance繋がりで、もうひとつ。

ヤングキングアワーズ2016年06月号
アドミラリティ・コードを探せ!! VOL.40から
先日、Amazonで購入したのはこの雑誌でした。





キリクマが次元断層帯に落ちて、どうしてたか。
某世界で、ぬいぐるみとして過ごしてたというもの。



んで、その様子(ガンダムエース2016年02月号)。
黒髪のお姉さんの椅子のところにキリクマがっ!?
ちなみに、彼女の名前はコレットさんです。

そんな山の日のガンダム似でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする