コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

チーズカツ&野菜スープ

2005年03月26日 | 買物
ちょい肌寒かったけど良いお天気にお買い物に。

本日の戦果(買い物)
・ガンダムエース5月号/角川書店(580円)
 特別付録:デスティニー下敷き、超!デスティニー・ブック
・ホビージャパン5月号/ホビージャパン(780円)
・電撃ホビーマガジン5月号/メディアワークス(980円)
 特別付録:スパロボOGスペシャルDVD
・ガンダムファクトファイル25/デアゴスティーニ(560円)
・     〃      26/デアゴスティーニ(560円)
・スーパーロボット大戦GCコミックアンソロジー/光文社(890円)
・スーパーロボット大戦GC4コマKINGS/一迅社(660円)
・スーパーロボット大戦GC~大豪熱!/宙出版(899円)
・デジタルデビルサーガ~アバタールチューナー2コミックアンソロジー/光文社(890円)
・MIAエールストライクガンダム/バンダイボーイズトイ(1250円)
・MIAストライクルージュ+ストライカーパック2種/バンダイボーイズトイ(1250円)
・月刊ニュータイプ4月号付録「シンモード・インパルスガンダム」/角川書店(300円)
以上の12品で、9599円になりました…。いつにも増して買いすぎました…。

エースにはデカいデストロイガンダムという危なげな名前のガンダムがっ!!
まんま、サイコガンダムに見えるのはそういう目論見があってのことでしょうか?
ちうか。デスティニーガンダムといい、デザインには何も言わない方が良いのかナ?
まぁ。中心でご覧になってる世代には、良く映ってるンでしょうか??(心配)
ホビージャパンのGFFのポスターにクスィーのスペックが載っていたので、
忘れないうちにサイトの方に反映させなくてはいけませんね。次号のペーネロペーも
スペックとか載ってるのかなぁ??あとはドコに載ってるンだろぅ??
電撃にはスパロボのDVDがついていて早速、車中で観てしまいました♪
付録ということでボリュームは控えめでしたが、機体説明など良かったと思います。

と。先日言ってたエピGのポストカードは交換してもらってコンプする事が出来ましたっ。
某サン、アリガトうございましたっ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする