![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2e/dff443b9ed19ec62785224a07d6244e0.jpg)
骨格が出来たのでロフトの柵と床を作ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/f879ebfa92110373c119cb3999fda0fc.jpg?1609933708)
床は、全方向の高さを揃えるために水平器を使いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/ac4ea4442fd78a143994c01475c5492c.jpg?1609933829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/45cd89c81bc6fbecda6b83973fdbc954.jpg?1609934112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/e864640687661f72a8c724d37f9b86e8.jpg?1609934218)
横に5本這わせてこれも、鬼目ナットとボルトをしっかりと締めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/d039e9ffa0bca6eed50183f1752e4eab.jpg?1609934371)
柵の取り付けは、木ダボに木工用ボンドを塗って組み立てます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/84f41cfe11a1cbff90ee26e674423d78.jpg?1609934496)
木ダボは、ボンドの水分を吸い込んで穴の中で膨張したまま、固まるのでクランプで4時間ほど固めておきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/14cc5fe143e23d9de48b5bf7b908ad59.jpg?1609934678)
一番上の手すりにもキッチリはめ込んでクランプで固定します![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/88449997da37da05444bb213f60b7e60.jpg?1609934755)
手すりの両サイドの部分は、鬼目ナットとボルトでしっかりと締めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/ace80ae07e05fb20d4dae4d7e9658628.jpg?1609934862)
最後に床材をキッチリ敷き詰めて寝床の完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/f879ebfa92110373c119cb3999fda0fc.jpg?1609933708)
床は、全方向の高さを揃えるために水平器を使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/ac4ea4442fd78a143994c01475c5492c.jpg?1609933829)
鬼目ナットとボルトをしっかり締めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/45cd89c81bc6fbecda6b83973fdbc954.jpg?1609934112)
ここで、高さが違うとパネルが乗りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/e864640687661f72a8c724d37f9b86e8.jpg?1609934218)
横に5本這わせてこれも、鬼目ナットとボルトをしっかりと締めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/d039e9ffa0bca6eed50183f1752e4eab.jpg?1609934371)
柵の取り付けは、木ダボに木工用ボンドを塗って組み立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/84f41cfe11a1cbff90ee26e674423d78.jpg?1609934496)
木ダボは、ボンドの水分を吸い込んで穴の中で膨張したまま、固まるのでクランプで4時間ほど固めておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3d/14cc5fe143e23d9de48b5bf7b908ad59.jpg?1609934678)
一番上の手すりにもキッチリはめ込んでクランプで固定します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/88449997da37da05444bb213f60b7e60.jpg?1609934755)
手すりの両サイドの部分は、鬼目ナットとボルトでしっかりと締めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/ace80ae07e05fb20d4dae4d7e9658628.jpg?1609934862)
最後に床材をキッチリ敷き詰めて寝床の完成です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます