フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

暮れゆく2017年

2017-12-31 | 日記
お休みといっても、旅行にでも出掛けない限りは用事に追われて日が暮れる
気になっていた洗面所問題が、年内解決に間に合った ビフォーの写真が無くて何が?って感じだけど


家を直した時、ユニットタイプの洗面所を拒否して、好みの洗面台を取り付けてもらったのはいいが、見掛けの満足と引き換えに、収納問題で悩まされてきた。
この度、夫に柱を設置してもらい、プラスチック ケース(←100均にて 食器の水切り棚用)を釘に引っ掛けて収納ポケットが完成。
あつらえたみたいなタオル掛けは、随分前にネットで購入して、壁付けしていたのを柱に付け替えてもらった。(本来は布巾かけとして売られていた)
あ〜スッキリしたよぅ!!生活のささやかな改善で、幸せ〜な気持ちに。
今年もこうして、小さいことから大きいことまで、絶えず何かに打ち込んで、元気に暮らせてこれた事に感謝
昨日、遠方の友人から郵便物が届いて、何かな?と開けたら学業の御守りだった!!ウチの受験生の為にお詣りしてくれたんだと感激
自分も自然に、誰かを思いやれる人になりたい・・・来年の心掛けの1つに。

今年も取り留めのないblogにお付き合い下さり有難うございました。
来年もご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

↑チーズを沢山頂いたので(有り難うございます!!)友人を呼んでチーズ祭りの一コマ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧共存を望む

2017-12-29 | 日記
近所に2件のケーキ屋さんがある。1つは昔からある、どこか懐かしい雰囲気のお店で、もう1つは新しく出来た今風のお店。
新しい方はいつもお客さんが絶えず、見た目もそそられる華やかな品揃えだ。古い方はいつもひっそりしていて、見慣れた定番だけを置いている。
何かケーキ類が欲しい時、どちらに行くか迷う。
今年のクリスマスは、新しいお店の方でちょっとしたプレゼントのお菓子を買い、古い方で自宅用の丸いケーキを買った。

うーん、見掛けは洗練されてないよなぁ?
トナカイのキャラ弁は作れないが、クリスマスなので鶏の唐揚げ配置しときまっさー的なお母さん弁当みたい。
ここの生クリーム(ごく普通の)が好き。甘さ控えめでスポンジも軽い。息子と2人でほとんど平らげてしまった。好きというか、大好きかも
この5号サイズのケーキ、予約もしないで行って、ケースに並んでいた物を頂いたのだが、直後に入ってきたオバさんが同じサイズを頼んだら、「40分待ってもらえたら用意できます」との御達し 。大阪のオバさん、全く動じず「ええよ」と一言。
街の老舗の洋菓子店は、とにかく地味に美味しい!と結論づいた夜だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のクリスマス

2017-12-25 | 日記
24日が休日だったので、ゆっくり満喫。
いつもはレッスン曜日に重なっているし、クリスマス・ディナーショーの仕事をする人も少なくないだろう。
私は今、ゆっくり過ごせることが本当に嬉しい。(用事を後回しにして、考えないようにして寛いでいる、とも言う
さぁ、鶏肉を食べに行くぞてくてく歩いていこう
家から目的の店まで、なるべく通った事の無い道を選んでウォーキング


あはは、うまい!!石との同化。

ミナミに近付くにつれ、お店と人とネオンが増えていく。


写真だと判別しにくいが、奥のひっかけ橋(←死語?)がすごい人混み。あの橋でナンパしていた頃を懐かしむ夫

時間にして80分・・・7キロ歩いたようなのだが、喉は乾けどお腹が空かない。フラメンコならすぐペコペコになるのにな?
一鶴にて黒ビールと雛鳥。むか〜し高松で食べて以来だ。

合掌。
次はケーキ!とはならない嗜好。
また距離を歩いて移動することに。道頓堀川べりの遊歩道を抜けるのは気持ちが良かった。自分も観光客だったらワクワクすると思う!

マリオカート軍団 信号待ち。
2度目の来訪になる立ち飲み屋でコレコレ

ふと、壁に貼り出してあるメニュー名「コメカミ」に目が留まった。注文したのが豚バラ肉で、スペインのタパで人気の牛頰肉の煮込みみたい!と思っていたけど、もしかしてコメカミの方が近いんじゃないの?!
確かめに出直して来よう・・・ハッピーアワーに
帰りはバスに乗ったので、トータル10キロの散策だった。心地よい脚の疲れ。
翌25日に無性にケーキが食べたくなった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ ウニカ忘年パーティー

2017-12-23 | 日記
23日は名張スタジオ ラ ウニカの忘年パーティーだった。
朝のクラスは、せっかくだから初級〜上級まで皆で楽しめるレッスンにするべく、flash mobのブレリアを準備して行った。楽しく踊って貰いたい一心で。
flash mobのブレリアを踊る

こういうのを、いつでも踊れるように備えておいたら、急なイベントでも引き受けられるのになぁ、と思っているのだが、どうだろう?

一汗かいた後は、どやどやとパーティーに突入。美味しそうなものがいっぱい過ぎて、「インスタ映えするぅ!」の声に私も慌ててパチリ。(誰もインスタやってないと思うけど

このテーブルに乗り切らないお菓子やドリンクもいっぱい待機の幸福感
セビジャーナスを踊り、振付曲のお披露目タイムもちょっぴり設け、その後はチーム対抗ゲーム合戦で盛り上がった。
集合写真!という声が上がり、忘れずに撮れたぁ

今はラ ウニカに在籍していない元生徒さん達も、こうして何かある度に遊びに来てくれて、一緒にセビジャーナスを踊れる縁が幸せだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探していた〇〇とは

2017-12-22 | 日記
いつもblogを見て下さっている方は、既にお察しかもしれないが、先日アニメイトで探していた物は・・・
口髭アゴ髭であります!
ネットで見つけたのが欲しかったけど、たった1回のパフォーマンスの為に4000円は出せないよぉ
仕方ないから描く決心をした。
舞台用の化粧品はチャコットで調達するものだと思っていたが、(近年は普通のコスメも優秀だと思う)、アニメイトにメイク用品コーナーがあるとは思いもつかなかった。カラコンなども陳列されている。
ここで顔をモレノ(褐色の肌)にするためのカラーと、髭用カラーを購入した・・・、帰宅して持っている化粧品と比較したら、色に大差なかった・・・そりゃそうだ、濃いめの肌色やグレーなんて。何を舞い上がっていたのか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする