フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

踊る楽器

2021-02-26 | 日記
フラメンコのサパテアード。足音で刻むリズム
生徒さんは、サパテアードの練習の時に「フラメンコやってます〜」感を得る人が多いようだ。(楽しいもんねっ



昔々フラメンコを習い始めの頃、膝をけっこう深く曲げて、踵を後ろに振り上げていた。プンタ(つま先)を後ろに下す時は、膝を開くと習った・・・ガニ股で変な感じだったけど、それでバランスをとるのかな?と思って、見様見真似で倣った。
数年後、違う先生に習ったら、女性が膝を開くのは変だ、膝から下は平行に後ろへ置くように、と指導されて素直に矯正した
さらに数年後、どうやら膝は深く曲げないらしい?!と気付き、ポジション観察しまくった。

昔はサパテアードの時は、女性はファルダ(スカート)をたくし上げ、男性は腰に手を添えるか、上着の裾を持つかで、〈ザ、足の見せ場でっせー!〉と上半身の動きは少なかった。
時代は進み、足を打ちながらでもブラソ(腕)の動きが欠かせず、上半身の表現の幅がぐーんと広がり、足のパートじゃなくても音数が増えたので、膝は緩める程度に留めておく方が動きやすい。

このように進化しているので、入門者にサパテアードを指導するときは〈重心のコントロール〉〈身体が上下しない〉〈腰に負担をかけない〉、その3つに気を配り、それ以外のことは「こうじゃなきゃダメ」と決めつけないようにしている
スペイン人達を間近で観察し続けてきたけど、足の打ち方1つでも、スタイルに違いがある。
しかし、どの人も「ええ音色」をサラっと力まずに出してくれる。まさしく楽器。
ジタバタ、ドンドンは楽器ちゃいます〜。私も心したいっ。
昨日、足のことで気づきがあったので、blogにしたためようとしたのに、なんか違う話になっちゃった
気づきの話は次回にでも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな環境へ送り出す

2021-02-23 | 日記
ここ数日、キッチンに立つたび息子を呼びつけて、「ご飯はこうやって冷凍しといたらええんやで」とか、「ほうれん草は水につけておいて、振り洗いすると根もとの砂がとれるよ」とか、ちょっとした事を伝えるようにしてみたが、彼がどれくらい自炊に取り組む気があるのか?全くもって未知数だ

昨日は珍しく「夕飯は唐揚げ作るわ〜」と言い出した。おおついにやる気が出たか?



机にあったコミック本・・・やっぱり原動力はそこですか
キッチンに並んで立ち、私はキャベツの千切りなど付け合わせを用意しつつ、奴の「初・鷄の唐揚げ」料理をフォロー。
〔160度〜180度で1分半揚げて→取り出して1分弱余熱、お玉などで叩いて亀裂を入れる〕を2〜3回繰り返して、最後は200度の高温で30〜40秒揚げる。
へぇーーー美味しく頂きました。

そして今朝早く、奴は合宿免許に向かった。見知らぬ環境で2週間生活。これも初めての経験だ。頑張れよ〜〜〜!(果たして2週間で帰ってこれるのか?!〕

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生活の準備

2021-02-14 | 日記
早起きが辛かったお弁当作りも、あと数日だなーと思っていたら、息子から突然
次に行くのは卒業式の前日(予行日)」と言い渡されてビックリしたのが1月後半であった。
もう春休み同然じゃないかっ。
奴の高校生活は、卒業試験の終わりと共に、あっさり終了。去年はコロナの影響で登校日も少なかったから、ずっと家にいた印象だ。
そんなわけで、お弁当最終日は、肉肉しいスペシャル弁当にしようかな?などと考えていたが、意図せず打ち切られ、なんだか消化不良。

春から一人暮らしの住居も決まり、先日は家族揃って、不動産会社とzoomで面談した。
一度も現地に行かず、全てネットで調べて申し込んだ。(緊急事態宣言中ですし)
部屋の写真や動画を何度も見て、大学までの道のりはGoogle Mapのストリートビューで辿り(徒歩で行ける物件)、最寄りの駅や、スーパー、コンビニの場所など、すっかり頭に入ったのは、当人ではなく私。こういうの調べるの楽しくってー!(勉強からの逃亡とも言える
昨夜は航空写真も見て、さらに土地勘を得た
・・・そのエネルギーを勉強に使えないものか?ワタシ


幼い頃に使っていたプラスチック製のマグカップ。さすがに持っていかないわね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歩進んで2歩下がる

2021-02-10 | 日記


ちょっと前まで、籠いっぱいのポンカンに満たされていた

・・・束の間であった。


あぁ季節は巡る!

今日より若い日は無いんだよね。

解ってきた!と手応えを感じた次の日、前に勉強した事は忘れ去ってる事実
感覚人間の私にはキツいなぁ。

昨夏のトレーニングで一緒だった人が「勉強会しよう」と誘ってくれる。オンラインで、志同じ人と疑問点を確認し合える有難さ。
机に向かって覚えられないことが、やりとりする事で記憶に残ってくれる
でもそのうち、みんな合格して、1人勉強会祭り?になりそうな予感

コンパスを知らない人がフラメンコを分かろうとしても分からないように。

人を見て、骨が透けて見えるようにならなきゃ、スタートラインにすら立てない気がする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く

2021-02-03 | 日記
スタジオに独りで居る時、以前はマスクを外していた。
今は、レッスン前からマスクのまま。
エアロゾルって言うの?自分が飛沫を浮遊させてはイカンと思って。独り言とかで
(体調は、どっこも悪くないのですけどね!)
なので、トイレに行くタイミングとかで、意識的に肺の解放。


スタジオROSAの2階の小窓から、マスクを外して「ぷはーーー!」

ラ・ウニカの中庭で。(名張は空気が美味しい



思いっきり息吸って、気兼ねなく吐く。
よし!と気合も入り、なかなか気持ちよろしい。
(強がってますが、切ない気持ちも潜んでます)

まだまだ忍耐が続くけど、みんな優しく頑張ろう
昨夜、大阪市バスの中で若者に、いちゃもんつけて怒鳴りまくるオッちゃんがいた。若者は冷静に耐えて「マスクしてくださいよー」って。
運転手が警察を呼んで、結局バスを乗り換えることになったのだけど、オッちゃんのストレス爆発させたい欲に、乗客が巻き添えを食った感。
こう言う時に「どうだー!」と見せたら100発100中笑ってしまう絵とか写真とかないかな?怒り狂ってる人に効果はないかな?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする