フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

気がつけば3月も後半

2020-03-18 | 日記
3/29のタブラオは中止になりました。
かろうじて残っていた予約の方々にその旨を伝えたら
「とても残念です!」
「またあったら言って!」
という温かい反応もあれば、懸念していた通り
「(実は)やめておこうと思ってました」
という本音も出てきて・・・

この時期に、来場を促さなければならない自分が嫌だった。

でも、タブラオは、企画物のライブと違って、どんな時でもフラメンコをやっている現場であって欲しい!という思いもある。だから気持ちが揺れていたんだ。

感染問題が沈下しないことには、今後の出演者も悩むやろなぁ。そして主催する側のご苦労を思うと、仕事を全う出来なかった事が申し訳なく・・・しかしどこかホッとしている自分もいて。

3月のカレンダー。



「生きるということは 長さの問題ではない」

気がつけば3月も後半。季節の変化を楽しんでいこう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩める日々

2020-03-13 | 日記
コロコロンナちゃんの勢力が増して悩みまくっている毎日

名張のスタジオ・ラ・ウニカの皆さんには、一斉に意向を伝えた。(ウィルス撃退!生命活動維持!
・・・でも、レッスン休む人の意思も尊重するように)

大阪ROSAクラスの方は、4/26のミニ・ライブに向けて、いよいよ正念場。誰もウィルスのこと気にしてない・・・わけではないだろうが、目の前の振付を身体に叩き込もうと一生懸命

今1番、心に重いのは、3/29のタブラオ。
ご予約頂いていた方より、軒並みキャンセルの連絡が入ってきた。皆、申し訳なさそうに・・・
(申し訳ないのは、私の方です!)

今残っている予約も、高年齢の方は、私から気を利かせて断らないと駄目なんじゃないかと・・・ここ数日、そればっかり考えてます。

大阪市は、21日以降のイベント開催自粛を解除する、とさっきNEWSで知った。ちょっと気持ちが楽になったけど・・・悩みの種は全然解決しない。
フラメンコの踊り手として、出演者として、責任を果たすには、どうしたら良いのだろう。
追記:3/29は中止になりました。



スタジオROSA近くのカフェで、手作りマスクをゲット!明日はこれを付けてレッスンしよう。私が1番つば飛ばしそうなんで

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/8ライブ有難うございました

2020-03-09 | 日記
マンサニージャさん企画のライブにお越しくださった皆様、ありがとうございました。



バイレ出演者に変更が有り、2部だけの予定だった彩沙さんが1部も踊ってくださることに。

どんな時も、フラメンコをやるだけ!と分かっちゃいるがぁ・・・
実際にそれをヒシヒシと感じて、ザワついていた何かをすっかり忘れてしまうほど夢中になれたのは、舞台の上だった。
純子ちゃん、彩沙さん、ミラグロス、ディエゴに宇根くん、みんな凄かった。(2部も観させて頂き、皆さん素晴らしかった!)
コロコロンナちゃん(←憎きザワザワの種を、可愛く呼んでみた)も退散しちゃうよ、この生命力に。

凄すぎて、軽々しく「私ももっと精進します〜」とは言えない気分。どうするねん?と自問自答。

次は3/29のタブラオ。こちらもやはり、キャンセルがチラホラでザワザワは免れそうも無い
(こんな時ですから、仕方ないと思っています。フラメンコが好きな方、よろしくお願いします・・・と言うのも気が引けて、どうしたらええんじゃあ

コロコロンナちゃんが沈下して、日常が取り戻せますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと和む

2020-03-06 | 日記
スタジオROSA近くのカフェに張り紙。



「コロナウィルスのため(という名目)で1週間ほどカフェお休みしております。
3月の中から(多分)カフェ新しくなります。」

いいね、このユルさ

私も実は・・・
早起き弁当作りから解放されて、睡眠環境が良くなっております。

しかし、この騒動が長引きませんように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時だからこそ

2020-03-03 | 日記


桜を散りばめてみた。こんな時だからこそ明るく
外ではうっかり咳も出来ないからさ・・・

レッスンスタジオは、密閉された空間での集団活動とみなされるのだろうか?



まぁ、空いてますが・・・
自粛を選んで欠席する人も、マスクをして出席する人もいて、それぞれ。自己判断でいいと思う。

3/8のマンサニージャ企画のライブは、今のところ開催される予定です
私が主催者なら、中止にするかもしれないけど、スペイン人を呼んでいるし、そうも行かない事情があるだろう。マンサニージャさん、頑張って!!
私は、求められれば踊り、レッスンもいつも通りやる。それが自分のスタイルだから。

せめて、ライブに来てくれる人にマスクをお渡ししたく・・・数軒見て周ったのだけど、ホンマに売ってないーーー
100均にも無かったので、変わりに目についた桜のフラッグを買ってきたというわけ。鏡にシール貼ったのも初めて
こんな時だからこそ、華やいでいこー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする