希望の春
2021-04-06 | 日記
大学の入学式を、ライブ配信で視聴した


「(コロナ禍で)保護者は列席出来なくて残念だね」と言ってくれる優しい人もいるけれど、そんなに残念じゃない私

部屋着のまま、用事をしながら興味ある話だけ覗き見るのは楽チンだ

ラストに校歌斉唱があって、司会者が
「声に出さず、心の中で歌いましょう」って。(VTRが流れた)
息子に「スーツ姿の写真送ってー」とLINEしたら、同じ学科と思われる子たち数人で、楽しそうに収まっている姿が送られてきた。希望に溢れていてイイネ
ひと安心や〜。


式典でグッときて、涙が出たのは卒園式だったかな?もう遠い昔。
それから今までだって、たくさん涙と笑いをくれてた。(たくさん怒りも
)

これからは応援隊1号でいく

(直近の笑いは、「
野菜が凍るねん」


我が家の冷蔵庫は1番下が野菜室だけど、息子のNEW冷蔵庫の1番下は冷凍庫
)


幼い頃から使っていたベッドは粗大ゴミへ。

引き出し部分を出したら、段違いのツインベッドになる。これに並んで寝ていた事もあったんだっけ

しかしゴミ出し大変!夫が分解してくれて、やっとこさ。
これからは、大きい物を買う時は考えないとな。