goo blog サービス終了のお知らせ 

フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

バルセロナ3日目つづき

2024-08-09 | スペイン2024

記念撮影で遊ぶ。

佳代子さんセントロに用事があるというので、ランチをご一緒することに
スペインの、ごく一般的なお料理は、
見た目がいまいち。
味はピカイチ

一人前の量がハンパなく食べきれないので、一部はテイクアウトに包んでもらった。
容器がプラスチックでないことに安堵する佳代子さん。スペイン人の旦那様はエコを徹底されているそうだ。
そういう話とか、5歳の息子さんの学校関係の書類が全てカタルーニャ語だとか、へぇーーー?!と思う話ばかりで面白かった。
バルセロナで目につく言葉に???となっていたのはカタルーニャ語だからかぁ!

El Glop Braseria Taverna del Teatre

パエリアが人気のようで、地元民で賑わっていた。(ランチはやはり€15でした)

ここで佳代子さんと別れ、既にチェックアウトを済ませているホテルへスーツケースをピックアップしに戻る。


カタルーニャ広場を一周しないと帰る方向が分からない
おっ!街角ピアノ発見!!


グラナダ行きの夜の便まで時間たっぷりあるけど、初めてのブエリング航空に不安があるので早めの行動。

来る時に使った空港バスの往復チケット。


ただのレシート。乗る時にちょっと破かれるだけ。
無事にバスに収まり、渋滞にも引っかからず空港へ着いた。

(2024.6.6)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルセロナ3日目

2024-08-05 | スペイン2024
(振り返りblogつづき)

2回目のレッスンに向かう朝。
前日と違うスタジオになるということで、Liceu駅から乗車。ホテルから最も近い駅だと3日目にして気づく


Vall d'Hebron駅で降車。



わぉ!郊外に来た〜!


高台にマンションが立ち並んでいる。あんなとこに住んだら見晴らし良いだろうなぁ

坂道を降りて閑静な住宅街を歩き、突如現れたエスカレーターを上がる。


着いた。Centre cívic Teixonera
佳代子さんが反対側から坂道を上がって来られた。おはようございまーす!
まずコーヒー


そしてスタジオでレッスンですぞー

いつもここで練習されているそう。
公演を控えておられる中ありがとうございました。
ご自身の弛まない努力で獲得された芸事、その先を見つめ、険しい道を行くのを厭わない姿。心の中の葛藤。
短い時間であったが、レッスン以上のことを感じた

使われているカスタネットはこれ!



JUAN VEGA
SEVILLA

こちらのカスタネットおじさんの製品。



それから、ヤムナボディローリングも少しさせていただいた
佳代子さんヤムナボールをお持ちでした(バルセロナのご友人から伝授されたそう)
あとは・・・
もっと使ってくださいねぇーーー 



ブラックボールで悶絶。手前は脱ぎ捨てたバタデコーラ。
それにしてもTシャツが面白い。

(2024.6.6)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のヤムナボディローリング

2024-08-01 | 日記



自律神経が乱れるとかよく聞く。
そんな時もどんな時も、背骨界隈を下から上にゆっくりパトロールすれば、最強の癒し。
バタンキューッで眠れます。

(背中の贅肉を上に寄せ集めてるという噂も)





初めて🔰の方は、グループワークに入る前にまずは個人で体験されることをオススメします。
ご予約お問い合わせは下記サイトのフォームよりお待ちしております。

8月 懐の深いヤムナ

ヤムナボディローリングは、運動嫌いな人からアスリートまで、誰もが頼れる懐の深さを持つ。 個々の生活習慣による身体の使い方の癖に気づき、酷使している部位を癒しつつ全...

yamuna ヤムナ

 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする