先ずはね、会社のおじちゃんの畑で取れた、朝摘み苺

青いウチに収穫されたものじゃなく、温室で大事に育てられたものでもなく・・・カタチはいびつだけれど、太陽の甘味と自然の酸っぱさを兼ね備えた、黄金の苺ちゃんです
そんな苺ちゃんを冠(写真)に頂いた今回のネタは・・・
マンマ・ミーア!
で、おじゃる
フレッシュな二人・・・ソフィとスカイと思うだろ~?違うんだな、コレが。(もちろん、この二人もフレッシュなんですがね)
今回のマンマでの私の注目株は、友達の好きな長清くん、アイーダで注目してた上延綾さん、久々に見る山添さん、大好きな女の子亜哉香さんの4人でちゅ


可絵ちゃんもいてくれたら、カ・ン・ペ・キ・・・だったのだけど、沼上さんのちょっぴりのんびりボケキャラのリサも好き
では、注目株別で検証
亜哉香さん
なんだか髪が短くなって、プチもんちっちになってた
(可絵ちゃんほどのモンチッチではない)
立ち方にちょっぴりコーラスラインの時のジュディが入ってた。かわいいぞ、アリ!
動きがちょっぴり以前と違う気がした。「どこ」とは解らないんだけど、女らしくなったって感じかな~
以前はもちっと子供っぽい動きだった気がする。
笑顔がやっぱり眩しい~
山添さん
あぁ、あの艶っぽい流し目は健在でしたわ
足ひれ付けてダンスする時の「う~っ、ッハ!」って掛け声がデカくて吃驚した
長清くん
BBの時と全然イメージが変わってて、すぐには見つけられなかった
髪が茶色くて、短くって、おメメくりくりでカワイイでした
ターニャにせまるシーンも、何だか初々しく感じてしまったわ
綾さん
メガネで凶暴な嫁(?)役(だよね?)で登場の時は、なかなかの迫力
山添さんとの息がピッタリって思いました
ダンスがしなやかで綺麗~
黒のピラピラがついた衣装でね、チラチラ見えるウエストラインが美しかったです
手の動きに、シナが多い気がする。綺麗だなぁ
結婚式のシーンではオレンジのホワホワを頭に被ってて、可愛かった
・・・で、どのへんの二人がフレッシュで甘酸っぱいかといいますと・・・
山添さんと綾さんです
ダンスのシーンとかペアが多くて、絡みも多いのかな~。結構、ラブラブシーンが多い気がしたわん
結婚式のシーンでは、しっかり手を握りあってたし
そのあたりが、私には甘酸っぱかったのだ(笑)
どのお話でもそうだけど、主人公達のストーリーだけが進んでいるのではないんですよね~
主人公達を取り巻く人達にも、それぞれいろんな背景があるからこそ、物語は楽しいのだと。
非常に気持ちがささくれた生活を(またもや)送っておりましたが、観劇後、心に潤いを感じ満足しつつ、友達にメールを打ちながら出口へと向った私。
前のおばちゃんを避け、おばちゃんの右側を通り過ぎようとした時、右足太ももに激痛が






・・・はい、やってしまいました。座席の肘掛けに思いっきりケリをカマシてた私
最後の最後に痛いメをみた私は、微妙な気持ちで劇場を後にした。


青いウチに収穫されたものじゃなく、温室で大事に育てられたものでもなく・・・カタチはいびつだけれど、太陽の甘味と自然の酸っぱさを兼ね備えた、黄金の苺ちゃんです

そんな苺ちゃんを冠(写真)に頂いた今回のネタは・・・
マンマ・ミーア!
で、おじゃる

フレッシュな二人・・・ソフィとスカイと思うだろ~?違うんだな、コレが。(もちろん、この二人もフレッシュなんですがね)
今回のマンマでの私の注目株は、友達の好きな長清くん、アイーダで注目してた上延綾さん、久々に見る山添さん、大好きな女の子亜哉香さんの4人でちゅ



可絵ちゃんもいてくれたら、カ・ン・ペ・キ・・・だったのだけど、沼上さんのちょっぴりのんびりボケキャラのリサも好き

では、注目株別で検証


なんだか髪が短くなって、プチもんちっちになってた

立ち方にちょっぴりコーラスラインの時のジュディが入ってた。かわいいぞ、アリ!
動きがちょっぴり以前と違う気がした。「どこ」とは解らないんだけど、女らしくなったって感じかな~

笑顔がやっぱり眩しい~



あぁ、あの艶っぽい流し目は健在でしたわ

足ひれ付けてダンスする時の「う~っ、ッハ!」って掛け声がデカくて吃驚した



BBの時と全然イメージが変わってて、すぐには見つけられなかった

髪が茶色くて、短くって、おメメくりくりでカワイイでした

ターニャにせまるシーンも、何だか初々しく感じてしまったわ



メガネで凶暴な嫁(?)役(だよね?)で登場の時は、なかなかの迫力


ダンスがしなやかで綺麗~

手の動きに、シナが多い気がする。綺麗だなぁ

結婚式のシーンではオレンジのホワホワを頭に被ってて、可愛かった

・・・で、どのへんの二人がフレッシュで甘酸っぱいかといいますと・・・
山添さんと綾さんです

ダンスのシーンとかペアが多くて、絡みも多いのかな~。結構、ラブラブシーンが多い気がしたわん

結婚式のシーンでは、しっかり手を握りあってたし

そのあたりが、私には甘酸っぱかったのだ(笑)
どのお話でもそうだけど、主人公達のストーリーだけが進んでいるのではないんですよね~

主人公達を取り巻く人達にも、それぞれいろんな背景があるからこそ、物語は楽しいのだと。
非常に気持ちがささくれた生活を(またもや)送っておりましたが、観劇後、心に潤いを感じ満足しつつ、友達にメールを打ちながら出口へと向った私。
前のおばちゃんを避け、おばちゃんの右側を通り過ぎようとした時、右足太ももに激痛が







・・・はい、やってしまいました。座席の肘掛けに思いっきりケリをカマシてた私

最後の最後に痛いメをみた私は、微妙な気持ちで劇場を後にした。