たけこ姉が選んだ、マイベストキャスト。コメントにエポ研のマイベストも載ってるし。オイラもマイベストキャストを選んでみようと存ずる。
どのキャストもそれぞに好きな部分がいっぱいあって、Bestを選ぶのには非常に苦労するんだけど・・・でもでも!それでも苦渋の選択を致しますわ!!
ではでは、敬称略でごめんアサーセ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
■ジャン・バルジャン ◆別所哲也
「彼を帰して」を筆頭に、ナンバーは今井さんが好みん何ですが、どうしても、べっしーの演技の細やかさに心奪われない訳にいかないんですよね。バルジャンはホント、苦渋の選択でした。
■ジャベール ◆岡幸二郎
どのジャベもそれぞれに最高でした。ジャベのキャラの基礎を築いた演技は今さんなんですけど、日生で見た岡さんのジャベの心の変化を忘れられないので・・・STJの瞳の力強さも心を掴んで離さないんだけど。。。くぅ。ジャベも苦しい選択でした。
■ファンティーヌ ◆井料瑠美
原作に一番近いファンテの気がする。初めは痛々しさだけを感じて、母としての強さが感じられなかったんだけど、どんどんその母の存在感とまだ娘としてのか弱さとのバランスが見えてきて。シルビアさんの儚なさも捨てがたいんだけど。。。
■エポニーヌ ◆坂本真綾
エポはね、どのエポにもいろんな好きなところがあるんだけど・・・私の中のベースのエポが真綾ちゃんなので、やはりここに落ち着きますね。
勝気なところも、一途なところも、声の延びも、コートの翻し方も、一番好きだな。
■コゼット ◆河野由佳
剣持さんコゼットの綺麗なソプラノも大好きなんだけど・・・由佳ちゃんコゼットの可憐さとか自信のなさとかが、コゼットってこんな感じってイメージがぴったりなので。バルが召される時、お顔をクシャクシャにして泣くところも好き。
■マリウス ◆藤岡正明
イズミルマリウスと悩んだんですが・・・ってか、マリウスのイメージはイズミルなんですけど(←おい?)でもね、必死な感じの藤マリが可愛くて。頑張れ~って思ってしまう。
■テナルディエ ◆駒田一
1度しか見てないんだけど、リトルコゼットを逆さに抱っこする技が大好きでし。
■マダム・テナルディエ ◆田中利花
インパクトはモリクミさんだし、安定感もモリクミさんなんだけど。美八さんのイジワルさ加減も大好きだし。でも、利花さんのテナ妻が一番しっくり来るんだよね。
■アンジョルラス ◆岸祐二
って、聞くまでもないでしょう。
■グランテール ◆阿部裕
悩んだぁ!伊藤グランも大好きだぁ。でもでも・・・ヘベレケ加減が阿部さんの方が好きかもしれん。。。
■クールフェラック ◆横田大明
ニャンコみたいなグランへの飛び掛り具合が(笑)乞食の時の「オエ!」の声も大好きだ。ってか、横田さんの声が好き^^
■ジョリ ◆SINGO
小さくて、くるくる回るええ声のSINGOさんが好きだなぁ。岡田さんも好きなんだけど・・・(特にウエイターとのやり取りが)
■コンブフェール ◆上條コウ
アンジョの隣大好き!って表情がね、いいんですわ。角川さんの見目美しいコンブも捨てがたいんですけれど。
旅人の時はコウさんも角川さんも選びがたいですね。イーブンですな。
□工場長 ◇角川裕明
エロエロ大王の角川工場長。小鈴工場長の個性的な「出て行け~」も良いのですが、エロエロさ加減で選ばせていただきました。
■フイイ ◆中右貴久
なかうんの何処が好きなんだろう、って考えたら、あのつぶらな瞳と眉毛が好きなんだと(笑)フイイの時の衣装も好きだし、声も好き。あ、全部やん(笑)でもね、清野フイイの凛々しさも好きなんだよね。
■レーグル ◆大須賀ひでき
なんかね、頼もしくって好きだな。見た目の怖さとは裏腹に、繊細なイメージがあるのだ。
□司教様 ◇宮腰裕明
十字を切るところが・・・泣きポイントですので。
■ブリジョン ◆岸祐二
・・・っふ。。。愚問でしょ。
でもね、原さんのゴリっぷりは大好き。
■ガブローシュ ◆桝井賢斗
局田さんはすっごい好きなの。でもね、子供独特の雰囲気がね、好きなの。ガブも苦渋の選択でしたが、子供好きの血が騒いで、賢斗くん。
■リトルコゼット ◆福田夏来
歌はダントツありさちゃんなんだけど。小さくて、壊れそうな歌い方の夏来ちゃんがかなり好きなんですね。でへへ。
■ファクトリーガール ◆鈴木智香子
ドスの利いた歌い方が大好きです。安心してオラオラ感が楽しめるので。
その他のキャストはそこまでのこだわりはないのですが、女性アンサンブルさんが、まだちゃんと識別できてないんだよね。まだまだ観切れていないなぁと痛感。女性アンサンブルさんの好きな歌とか結構あるんだけど。。。
一期一会の素敵な舞台をありがとうございました。
レミをもう一度みようと思わせてくれたのはきっしーですが、レミの魅力の総ては、カンパニーの皆様が作りあげたものです。
レ・ミゼラブルとの出会いに感謝して。。。
どのキャストもそれぞに好きな部分がいっぱいあって、Bestを選ぶのには非常に苦労するんだけど・・・でもでも!それでも苦渋の選択を致しますわ!!
ではでは、敬称略でごめんアサーセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
■ジャン・バルジャン ◆別所哲也
「彼を帰して」を筆頭に、ナンバーは今井さんが好みん何ですが、どうしても、べっしーの演技の細やかさに心奪われない訳にいかないんですよね。バルジャンはホント、苦渋の選択でした。
■ジャベール ◆岡幸二郎
どのジャベもそれぞれに最高でした。ジャベのキャラの基礎を築いた演技は今さんなんですけど、日生で見た岡さんのジャベの心の変化を忘れられないので・・・STJの瞳の力強さも心を掴んで離さないんだけど。。。くぅ。ジャベも苦しい選択でした。
■ファンティーヌ ◆井料瑠美
原作に一番近いファンテの気がする。初めは痛々しさだけを感じて、母としての強さが感じられなかったんだけど、どんどんその母の存在感とまだ娘としてのか弱さとのバランスが見えてきて。シルビアさんの儚なさも捨てがたいんだけど。。。
■エポニーヌ ◆坂本真綾
エポはね、どのエポにもいろんな好きなところがあるんだけど・・・私の中のベースのエポが真綾ちゃんなので、やはりここに落ち着きますね。
勝気なところも、一途なところも、声の延びも、コートの翻し方も、一番好きだな。
■コゼット ◆河野由佳
剣持さんコゼットの綺麗なソプラノも大好きなんだけど・・・由佳ちゃんコゼットの可憐さとか自信のなさとかが、コゼットってこんな感じってイメージがぴったりなので。バルが召される時、お顔をクシャクシャにして泣くところも好き。
■マリウス ◆藤岡正明
イズミルマリウスと悩んだんですが・・・ってか、マリウスのイメージはイズミルなんですけど(←おい?)でもね、必死な感じの藤マリが可愛くて。頑張れ~って思ってしまう。
■テナルディエ ◆駒田一
1度しか見てないんだけど、リトルコゼットを逆さに抱っこする技が大好きでし。
■マダム・テナルディエ ◆田中利花
インパクトはモリクミさんだし、安定感もモリクミさんなんだけど。美八さんのイジワルさ加減も大好きだし。でも、利花さんのテナ妻が一番しっくり来るんだよね。
■アンジョルラス ◆岸祐二
って、聞くまでもないでしょう。
■グランテール ◆阿部裕
悩んだぁ!伊藤グランも大好きだぁ。でもでも・・・ヘベレケ加減が阿部さんの方が好きかもしれん。。。
■クールフェラック ◆横田大明
ニャンコみたいなグランへの飛び掛り具合が(笑)乞食の時の「オエ!」の声も大好きだ。ってか、横田さんの声が好き^^
■ジョリ ◆SINGO
小さくて、くるくる回るええ声のSINGOさんが好きだなぁ。岡田さんも好きなんだけど・・・(特にウエイターとのやり取りが)
■コンブフェール ◆上條コウ
アンジョの隣大好き!って表情がね、いいんですわ。角川さんの見目美しいコンブも捨てがたいんですけれど。
旅人の時はコウさんも角川さんも選びがたいですね。イーブンですな。
□工場長 ◇角川裕明
エロエロ大王の角川工場長。小鈴工場長の個性的な「出て行け~」も良いのですが、エロエロさ加減で選ばせていただきました。
■フイイ ◆中右貴久
なかうんの何処が好きなんだろう、って考えたら、あのつぶらな瞳と眉毛が好きなんだと(笑)フイイの時の衣装も好きだし、声も好き。あ、全部やん(笑)でもね、清野フイイの凛々しさも好きなんだよね。
■レーグル ◆大須賀ひでき
なんかね、頼もしくって好きだな。見た目の怖さとは裏腹に、繊細なイメージがあるのだ。
□司教様 ◇宮腰裕明
十字を切るところが・・・泣きポイントですので。
■ブリジョン ◆岸祐二
・・・っふ。。。愚問でしょ。
でもね、原さんのゴリっぷりは大好き。
■ガブローシュ ◆桝井賢斗
局田さんはすっごい好きなの。でもね、子供独特の雰囲気がね、好きなの。ガブも苦渋の選択でしたが、子供好きの血が騒いで、賢斗くん。
■リトルコゼット ◆福田夏来
歌はダントツありさちゃんなんだけど。小さくて、壊れそうな歌い方の夏来ちゃんがかなり好きなんですね。でへへ。
■ファクトリーガール ◆鈴木智香子
ドスの利いた歌い方が大好きです。安心してオラオラ感が楽しめるので。
その他のキャストはそこまでのこだわりはないのですが、女性アンサンブルさんが、まだちゃんと識別できてないんだよね。まだまだ観切れていないなぁと痛感。女性アンサンブルさんの好きな歌とか結構あるんだけど。。。
一期一会の素敵な舞台をありがとうございました。
レミをもう一度みようと思わせてくれたのはきっしーですが、レミの魅力の総ては、カンパニーの皆様が作りあげたものです。
レ・ミゼラブルとの出会いに感謝して。。。