今年も花会式に行きました。
1回目は姪っ子が御稚児行列に参加する3月31日の第2日目。
今年は姪っ子、姉、母、オイラの4人で参加致しました。
御稚児行列は11時からで、受付時にお弁当を下さいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/3e/8053d27c9b59aca9924cdac534794940_s.jpg)
去年は震災があり、被災地への配慮と食を見直すという意味もあり日の丸弁当でしたが、今年は例年通りのちらし寿司でした。
このお弁当が美味しいんですよね。
行列参加前に少し腹ごしらえ。お寿司二折りを半分づつ食べて着替えました。
3回目ともなると、お化粧も着替えもスムーズです。
雨降りなので、ビニールのカッパも支給してくれましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/14/dff07e446325fc081dfc172c31132356_s.jpg)
じゃーん♪
御稚児さん完成!(あ、カッパ着てるのしか写真がない^^;)
大雨だったので東回廊から本殿までの行列はなく、堂内での御稚児行列でした。
お天気は悪かったけれど、姪っ子もキラキラの狩衣や冠が気に入っているので満足したようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/02/3d108c440be3ae05046dc41e6d669c82_s.jpg)
こちらが、そのキラキラの冠♪
終わるとそのまま自由解散なので、着物を脱いで冠とかを返却してから本格的にお昼を頂きます(笑)
この日は寒かったしお寿司はすでに頂いているので、お昼は体が温まる薬師うどんに致しました!(暖かい年でも薬師うどん食べてますが・笑)
薬師味噌でしたてたうーどんは、ポカポカでとっても美味しかったです。
うーどんの写真は撮り忘れました^^;
今年はお食事処に食べモノが多く、桜餅とか笹団子(だったかな?)とかありました。その中でもオイラ達はこちらをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/7c/371cfb334fc70cfa5ee8abae8d12e15e_s.jpg)
ふろふき大根でーす!
ひとり一個は多いので二つ頼んで半分コしました。
姪っ子曰く、「デザートにだいこんたべるから!」だそうです。
ふろふき大根ってデザートだったんだ(爆)!
その後、野点でお茶を頂き、武術の演武を少し観賞してから帰路につきました。
雨が止んだ隙を狙って武術の演武してたのですが、大講堂前で太極拳みたいなのを奉納している時、ものっそ激しく雨が降り。。。まさしくバケツをひっくり返した・・・って感じの。雹も交じってんじゃね?って雨でびっくり。それでも最後までちゃんと奉納しておられました。演じられていた方、薬師寺で風邪ひいたら洒落にならないですよね^^;大丈夫だったか心配です。
そんなこんなで、今年も無事に花会式に参加できました。
↑御稚児行列は150cmまで参加できるのです。参加したいなーと思ったアナタはポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>
携帯からはこちら→■
1回目は姪っ子が御稚児行列に参加する3月31日の第2日目。
今年は姪っ子、姉、母、オイラの4人で参加致しました。
御稚児行列は11時からで、受付時にお弁当を下さいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/3e/8053d27c9b59aca9924cdac534794940_s.jpg)
去年は震災があり、被災地への配慮と食を見直すという意味もあり日の丸弁当でしたが、今年は例年通りのちらし寿司でした。
このお弁当が美味しいんですよね。
行列参加前に少し腹ごしらえ。お寿司二折りを半分づつ食べて着替えました。
3回目ともなると、お化粧も着替えもスムーズです。
雨降りなので、ビニールのカッパも支給してくれましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/14/dff07e446325fc081dfc172c31132356_s.jpg)
じゃーん♪
御稚児さん完成!(あ、カッパ着てるのしか写真がない^^;)
大雨だったので東回廊から本殿までの行列はなく、堂内での御稚児行列でした。
お天気は悪かったけれど、姪っ子もキラキラの狩衣や冠が気に入っているので満足したようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/02/3d108c440be3ae05046dc41e6d669c82_s.jpg)
こちらが、そのキラキラの冠♪
終わるとそのまま自由解散なので、着物を脱いで冠とかを返却してから本格的にお昼を頂きます(笑)
この日は寒かったしお寿司はすでに頂いているので、お昼は体が温まる薬師うどんに致しました!(暖かい年でも薬師うどん食べてますが・笑)
薬師味噌でしたてたうーどんは、ポカポカでとっても美味しかったです。
うーどんの写真は撮り忘れました^^;
今年はお食事処に食べモノが多く、桜餅とか笹団子(だったかな?)とかありました。その中でもオイラ達はこちらをチョイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/7c/371cfb334fc70cfa5ee8abae8d12e15e_s.jpg)
ふろふき大根でーす!
ひとり一個は多いので二つ頼んで半分コしました。
姪っ子曰く、「デザートにだいこんたべるから!」だそうです。
ふろふき大根ってデザートだったんだ(爆)!
その後、野点でお茶を頂き、武術の演武を少し観賞してから帰路につきました。
雨が止んだ隙を狙って武術の演武してたのですが、大講堂前で太極拳みたいなのを奉納している時、ものっそ激しく雨が降り。。。まさしくバケツをひっくり返した・・・って感じの。雹も交じってんじゃね?って雨でびっくり。それでも最後までちゃんと奉納しておられました。演じられていた方、薬師寺で風邪ひいたら洒落にならないですよね^^;大丈夫だったか心配です。
そんなこんなで、今年も無事に花会式に参加できました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_onsen.gif)
↑御稚児行列は150cmまで参加できるのです。参加したいなーと思ったアナタはポチっとな♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
>
携帯からはこちら→■