今回はスイーツを二つ紹介。
ひとつは、既に終わってしまいましたが、奈良博で開催していた「白鳳展」でのコラボケーキ。

これがそのケーキセット。
チョコレートのケーキなんですが、どこが何とコラボしているかといいますと。。。

ケーキの上に乗ってる飾り。
ココです。
何かお分かりですか?

薬師寺の水煙に舞う飛天の一人、笛吹童子象ったチョコレートなのです!!
しかも創建当初の黄金を再現。
この重厚感をみよ。ため息出ちゃう!!

ケーキの中身はふわっとしたムースになってます。
大きさは直径7~8cmってところでしょうか。高さは2cm程度。
とろーり濃厚なチョコレートが掛かっているのですが。。。これが意外とガッツリお腹にこたえます。

チョコもペラペラなチョコではないので、ガッツリチョコ食べたーーーって印象のチョコケーキ。
甘さ控えめでめっちゃ美味しいケーキでした。
オイラはお昼ご飯がわりに食べましたよ。
もう一つはリッツカールトン大阪のラウンジでいただいたハイティー。
マイハニーとのコラボの11月1日までの限定ハイティーです。
砂糖を使わず、全てにはちみつを使ったハイティーなのです。

オイラは飲み物にハーブティーをチョイス。
ハーブアンドジンジャー.アーユルヴェーダというスパイシーなハーブティーです。

先ずはスコーンとシナモン風味のナッツシュトルーデル、エトワールハニーナッツテリーヌショコラ黒胡椒の香りの3つを。
ナッツのテリーヌは砂糖が入ってないので、カカオの苦味がダイレクトに広がる一品。

上記の3つに、ナッツの蜂蜜漬け、ハニーショコラをつけて食べます。
カカオの苦味もハニーでまろやかに。
個人的には、ナッツシュトルーデルが美味しかった♪
お口直しに、ハニーとヴィネガーでマリネしたチェリートマトバジルの香りを。
これがまた美味しいの!パクパク食べちゃいました。

次にセイヴォリー。
手前、冷製鴨のローストエトワールハニーのキャラメリゼ オープンフェースサンドウィッチ。
手前中央、フランス産カマンベールチーズとナッツハニーのムース仕立て。
真ん中のまるいのはゴートチーズとチョコレートハニーのクラッカーサンド。
一番奥の見えにくいのが、アカシアハニーでマリネしたグラブラックサーモン ハニーベーグル添え。

個人的に一番美味しかったのが、鴨とサーモン。
クラッカーは、チョコハニーにせず、カカオとハニーと分けたほうがチーズと合うような気がしました。
ハニー続きだからか、やはり塩味が美味しく感じましたね。

もう一度スイーツのゾーン。
ナッツの蜂蜜漬け入りトゥールグール、ピスタチオハニーバトン、アカシアハニーとグレープフルーツのムース。
ハチミツとナッツ。。。
最強コラボはお腹に貯まるのも最強^^;
このあたりで、かなり満腹に・・・
グレープフルーツの酸味に助けられながら完食。っつか、トマト残しておけばよかった。。。

ラストはアカシアハニーのシャーベット。
いわゆるシャーベットみたいにシャリシャリしてません。
蜂蜜特有のネロリとした食感が。。あんまりさっぱりさせてくれませんでした。
これはこれでめっちゃ美味しんだけど、ナッツでガッツリ満腹なお腹には、はちみつレモンのシャーベットがよかったなぁ。。。
リッツカールトンのフカフカな長椅子とクッションは、庶民中の庶民なオイラにはどこか身の置き所のない気分にさせてくれました。
あまりにリッチすぎると、人って萎縮しちゃってリッチな気分を満喫できないもんなんですね^^;
でも、ハイティーはめっちゃ美味しいでした。
食べる順序的には、もう少ししょっぱい系のものを後に食べればよかったなぁと思いました。
携帯からはこちら→■
ひとつは、既に終わってしまいましたが、奈良博で開催していた「白鳳展」でのコラボケーキ。

これがそのケーキセット。
チョコレートのケーキなんですが、どこが何とコラボしているかといいますと。。。

ケーキの上に乗ってる飾り。
ココです。
何かお分かりですか?

薬師寺の水煙に舞う飛天の一人、笛吹童子象ったチョコレートなのです!!
しかも創建当初の黄金を再現。
この重厚感をみよ。ため息出ちゃう!!

ケーキの中身はふわっとしたムースになってます。
大きさは直径7~8cmってところでしょうか。高さは2cm程度。
とろーり濃厚なチョコレートが掛かっているのですが。。。これが意外とガッツリお腹にこたえます。

チョコもペラペラなチョコではないので、ガッツリチョコ食べたーーーって印象のチョコケーキ。
甘さ控えめでめっちゃ美味しいケーキでした。
オイラはお昼ご飯がわりに食べましたよ。
もう一つはリッツカールトン大阪のラウンジでいただいたハイティー。
マイハニーとのコラボの11月1日までの限定ハイティーです。
砂糖を使わず、全てにはちみつを使ったハイティーなのです。

オイラは飲み物にハーブティーをチョイス。
ハーブアンドジンジャー.アーユルヴェーダというスパイシーなハーブティーです。

先ずはスコーンとシナモン風味のナッツシュトルーデル、エトワールハニーナッツテリーヌショコラ黒胡椒の香りの3つを。
ナッツのテリーヌは砂糖が入ってないので、カカオの苦味がダイレクトに広がる一品。

上記の3つに、ナッツの蜂蜜漬け、ハニーショコラをつけて食べます。
カカオの苦味もハニーでまろやかに。
個人的には、ナッツシュトルーデルが美味しかった♪
お口直しに、ハニーとヴィネガーでマリネしたチェリートマトバジルの香りを。
これがまた美味しいの!パクパク食べちゃいました。

次にセイヴォリー。
手前、冷製鴨のローストエトワールハニーのキャラメリゼ オープンフェースサンドウィッチ。
手前中央、フランス産カマンベールチーズとナッツハニーのムース仕立て。
真ん中のまるいのはゴートチーズとチョコレートハニーのクラッカーサンド。
一番奥の見えにくいのが、アカシアハニーでマリネしたグラブラックサーモン ハニーベーグル添え。

個人的に一番美味しかったのが、鴨とサーモン。
クラッカーは、チョコハニーにせず、カカオとハニーと分けたほうがチーズと合うような気がしました。
ハニー続きだからか、やはり塩味が美味しく感じましたね。

もう一度スイーツのゾーン。
ナッツの蜂蜜漬け入りトゥールグール、ピスタチオハニーバトン、アカシアハニーとグレープフルーツのムース。
ハチミツとナッツ。。。
最強コラボはお腹に貯まるのも最強^^;
このあたりで、かなり満腹に・・・
グレープフルーツの酸味に助けられながら完食。っつか、トマト残しておけばよかった。。。

ラストはアカシアハニーのシャーベット。
いわゆるシャーベットみたいにシャリシャリしてません。
蜂蜜特有のネロリとした食感が。。あんまりさっぱりさせてくれませんでした。
これはこれでめっちゃ美味しんだけど、ナッツでガッツリ満腹なお腹には、はちみつレモンのシャーベットがよかったなぁ。。。
リッツカールトンのフカフカな長椅子とクッションは、庶民中の庶民なオイラにはどこか身の置き所のない気分にさせてくれました。
あまりにリッチすぎると、人って萎縮しちゃってリッチな気分を満喫できないもんなんですね^^;
でも、ハイティーはめっちゃ美味しいでした。
食べる順序的には、もう少ししょっぱい系のものを後に食べればよかったなぁと思いました。
↑ 白鳳展はめっちゃ楽しすぎて3回見に行きました。しかしリッツカールトンは身の程をわきまえて、当分行く予定はありません。そんなオイラにポチッとな☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >
携帯からはこちら→■
リッツカールトン
名前は知っていますが足踏み入れたことありません。
ひ~ちゃんリッチですね。
ちょっと背伸びしてみました(笑)
しかし、リッツカールトンのラウンジにそぐわない自分の身の置き所のなさといったら。。。(´;ω;`)