
夕食も昼と同じお店へ。
夜のコースは2000円+飲み物(安!!!)

オイラはしょっぱなから飛ばして、日本酒。

地元のお酒をお願いしたところ、佐久のお酒「吉田屋治助」を勧めていただきました。
すっきりしててめっちゃ美味しかったです。
ちなみに、Aさんはこの日に車で帰阪するのでお酒はNG( ̄∀ ̄)

昼間に続き、茶碗蒸し。。。(*´∀`*)ウマー
蕗の炊いたんも絶妙♪

続いてお刺身。
赤貝が甘くて美味しかったぁ。もちろん山葵だってメチャ旨!
ツマが茗荷だったのも高得点です。茗荷大好き!

揚げ玉サラダは何度べても絶品♪

炊き合わせに西京焼きみたいな魚。
丁寧で美しくって、美味しい。

山うどなるものを初めて食べましたが、普通のウドに比べて、香りが高くってびっくりの美味しさでした。
この時期に取れる根曲がり竹も甘くてホクホク。

稚鮎は小さくてもしっかり苦味もあって、これまた絶品。

キスはもともと好きな魚なので嬉しい♪

こんなに美味しいエビは姪っ子に食べさせられません!!!
胴の部分もパリパリで美味しかった!!

〆はさんまと昆布のごはん(って言ったと思う^^;)と味噌汁。
ヤバいくらい満腹ですが、全部食べちゃった。
Aさんが食事代をおごってくれました!めっちゃ豪気です!
飲み代は払うと言ったんですが、細かいの持ってなかったのでオイラは現在踏み倒し状態です(爆)
うそうそ、大阪で返しますよ。
Aさんはここでタイムアップ。
帰阪の時間となったのでバイバイ致しました。
もう少し飲みますか、ってことで二軒目、酔心さんへ。

突き出しのイカが美味しかった^^
氷入りの赤ワインを頼んでみました。

小エビの唐揚げが絶品。入荷してるとメニューにあるそうな。
もう一品、クリームチーズをつけるピリ辛春巻き(写メなし)も美味しいでした。
そんなこんなで、お腹いっぱいでお宿に戻ったのであります。
明日の予定は如何に?
つづく
携帯からはこちら→■
夜のコースは2000円+飲み物(安!!!)

オイラはしょっぱなから飛ばして、日本酒。

地元のお酒をお願いしたところ、佐久のお酒「吉田屋治助」を勧めていただきました。
すっきりしててめっちゃ美味しかったです。
ちなみに、Aさんはこの日に車で帰阪するのでお酒はNG( ̄∀ ̄)

昼間に続き、茶碗蒸し。。。(*´∀`*)ウマー
蕗の炊いたんも絶妙♪

続いてお刺身。
赤貝が甘くて美味しかったぁ。もちろん山葵だってメチャ旨!
ツマが茗荷だったのも高得点です。茗荷大好き!

揚げ玉サラダは何度べても絶品♪

炊き合わせに西京焼きみたいな魚。
丁寧で美しくって、美味しい。

山うどなるものを初めて食べましたが、普通のウドに比べて、香りが高くってびっくりの美味しさでした。
この時期に取れる根曲がり竹も甘くてホクホク。

稚鮎は小さくてもしっかり苦味もあって、これまた絶品。

キスはもともと好きな魚なので嬉しい♪

こんなに美味しいエビは姪っ子に食べさせられません!!!
胴の部分もパリパリで美味しかった!!

〆はさんまと昆布のごはん(って言ったと思う^^;)と味噌汁。
ヤバいくらい満腹ですが、全部食べちゃった。
Aさんが食事代をおごってくれました!めっちゃ豪気です!
飲み代は払うと言ったんですが、細かいの持ってなかったのでオイラは現在踏み倒し状態です(爆)
うそうそ、大阪で返しますよ。
Aさんはここでタイムアップ。
帰阪の時間となったのでバイバイ致しました。
もう少し飲みますか、ってことで二軒目、酔心さんへ。

突き出しのイカが美味しかった^^
氷入りの赤ワインを頼んでみました。

小エビの唐揚げが絶品。入荷してるとメニューにあるそうな。
もう一品、クリームチーズをつけるピリ辛春巻き(写メなし)も美味しいでした。
そんなこんなで、お腹いっぱいでお宿に戻ったのであります。
明日の予定は如何に?
つづく
↑ 小諸って美味しいところと認識いたしました。いく先生大好きやで~!!っとポチッとな☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >
携帯からはこちら→■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます