goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

トリオBee

2006-10-16 11:13:45 | 舞台関係
先日、空くんと共に行ってきた『及川浩治トリオBee』。
イワユルクラシック畑の演奏会だったんだけど。なんとなく面白そうかな~?と思って。音楽好きの空くんも気になってたってことで、一緒に行く事が実現した訳なんだよね。

何でも興味があるけれど、深く知っているわけではないオイラは、空くんにおんぶに抱っこ状態で聞きに行ったんだけど・・・空くんもこの分野はあまり知らなかったみたい。二人で、ふーん、へー、ほぉぉぉ~~と聞き入ったのだ。

ともかく、三者三様の演奏なんだよね。
オイラは見た目しか解らないけれど ともかく、お三方の印象を・・・

■及川浩治(オイッチ) ピアノ
オイッチは流石リーダー格だけあって、風格がありましたね。
演奏は熱く激しいイメージ。どの曲もぐぐ~~~っと入り込む感じで強い印象を受けました。
友達曰く、耕史ちゃんらしいけど。オイラ的には絶対四季の味方さん(笑)

■石田泰尚(いっしぃ) ヴァイオリン
直立不動の援団体勢から、一旦音を発すると上下左右斜めに伸縮自在で動き回る。そりゃ~もう、ゴムのように伸び縮みするいっしぃ(笑)無表情を決め込んでいるのか、笑ったりって表情がないものの、音には多くの表情を秘めていたと思う。
いやはや、目を惹く耳を惹く心を惹く人でありました。一幕の6曲目と熊ん蜂の時の指捌きは尋常じゃない。

■石川祐支(ユージ) セロ
Wいっしぃの甘いマスクの方・・・ややこしいのでユージ^^つぶらな瞳が可愛い♪
セロの音ってほんっと素敵。特に重低音の時。聞こえるのか聞こえないのかのギリの音の心に響く事。誰かに話しかけられているような音に魅せられました。
初めはヴァイオリンのいっしぃばかり追っておりましたが、二幕からはユージの指ばかりを見ていた気がする。


なーんの知識もなく聞きに行ったお陰か、すぅっと心に入ってきて、チクっと小さな針で刺した。そこから幸せ色に染めてくれたBee。
お三方の大好きなヴェートーベンから取ったとか、いろいろウンチク書いてたけど、おいらにはやっぱり蜜蜂だ。あま~い蜜と共にキケンな針を持っている。
次回もあれば、きっとこの蜜を求めて聞きに行くことだろう。

北海道のなごり2

2006-10-13 22:07:27 | 食べる・食べる時・食べれば・食べれ
そして♪
父はボタン海老も一緒に焼いたらしい。
母はボタン海老を剥いてそのままパックン☆
オイラは…かーいせーんどーーーんo(^-^)o
ボタン海老とイクラの醤油漬けをトッピング。わさび醤油とホタテの焼き汁をクルリとかけていただきましたー)^o^(


姪っ子あー介さんもウマウマと食べてくれたと、あーママからご報告あり♪
一人の分は少しづつだけど、皆がニコニコになった(#^.^#)送った甲斐があるってもんよo(^-^)o

北海道のなごり1

2006-10-13 21:56:33 | 食べる・食べる時・食べれば・食べれ
小樽で買って送った海鮮。
3連休の後の10日の市で競った海鮮を送ってくれるとの事だった。しかし、台風の影響で低気圧が大荒れ。船が出なかったので、予定より二日程遅れてウチに到着♪
まずは、ホタテ(*^_^*)オーブン焼き♪お醤油もバターもいらない。そのまんまでグー(^O^)g

最近ご無沙汰・・・

2006-10-13 12:44:27 | 舞台関係
ここ2年ほど能楽関係から遠ざかっていた。
観たい演目がなかった訳ではないが、別の公演と重なっていたりとタイミングが合わなかった事が原因。(っていうか、お能の為に時間調整をしなかったってのが一番の原因なんだけど。

最近またお能を観たいなぁ・・・とか思いはじめている。(鑑賞中は、よく寝ちゃうんだけどね←あかんやん)

実はオイラは大槻能楽堂の友の会に入っている。
大槻能楽堂のお姉さんにも「最近来られてませんがお元気ですか?」とか会報の隅にメッセージをいただいたりもしていた。(不義理でご免なさいね~~~

そんな中、オイラの好きな演目が自主公演で上演される。しかも、大槻先生がシテ 『道成寺』
これは久々に足を運ぶしかあるまい。
武富さんの道成寺しか見たことはないんだけれど、大槻先生の道成寺はどんなだろう???ドキドキ
シュッシュッとすり足をする音が楽しみである。


◆公演案内◆
2006年12月9日(土)18:30~
大槻能楽堂自主公演能
特別追加公演《70周年記念特別企画》
(11/11の同公演がほぼ完売の為の追加公演です。)

狂言「鳴子遣子」茂山千作
調「景清」
能「道成寺」大槻文藏
料金:前売7,000円 当日7,500円
(学生前売5,000円 当日5,500円)
お問い合わせ:大槻能楽堂 06-6761-8055

□■お部屋バトン■□

2006-10-12 17:53:07 | 呟き
リョーコちんから回ってきてたけど、すっかり忘れていたお部屋バトン。
せっかくなので、ちょっくら消化してみるなりよ。


●あなたは実家?1人暮らし?
パラサイトでーす。
だって、家を出るときは嫁に行くときって勝手に親が決めてるんだもん。。。このまま寄生し続けるのだ。


●あなたの部屋は何畳?
よく解らないけど、多分4.5帖くらいかな。と思われる。
入り口は2ヶ所あるけれど、現在一つは本棚によって塞がれている。


●あなたの部屋は全体的に何色?
内装は白の壁紙だけど。。。北向きでマンションの共用廊下に面した窓なので、太陽光がほとんど入りません。なので、薄暗色です(爆)


●あなたの部屋にはどんな家具がありますか?
画像参照(笑)机横の本棚2個はトールタイプではなく、下半分が玄関側の靴箱なんだよね。その靴箱の上に本棚を乗せている形なのだ。その下側の本棚と机の左側にある本棚はトールタイプ。
洋服ダンスが本棚に占領されて1個しかないのを、ベットのしたのクリアーケースが補っている形です。もう、イッパイイッパイ詰まったお部屋。
ちなみに、赤くなっているところにもウジャウジャと小物や箱が置いてあるのだ。足の踏み場がありません


●あなたの部屋の壁には何が掛かってる?
壁には何も掛けてません。ってか、壁が出てる箇所がほとんどありません


●ポスターは貼ってありますか?
貼っておりません。
だって、スペースないし。そもそもポスター買わないし。


●あなたの部屋には写真がありますか?
写真立てに入れて本棚の空きスペースと空調の上に置いてまする。母の写真とか、高校の卒業式の写真、友達の子供の写真、鬼怒川へ行った時の写真、大学の時の先生との写真・・・などなど。


●あなたの部屋にある機械は?
パソコンとプリンター。古いiMACと結構新しいエプソン


●あなたの部屋にぬいぐるみはありますか?
うじょうじょいる。友達の手作りが3体ほどと、クレーンゲームで取ったのをもらったのと、プレゼントで貰ったのと・・・いろいろ。
どれももらい物なので捨てられない


●あなたの部屋にマンガはありますか?
漫画イッパイあるよ~。全部古いけど。
本もね、捨てられないんだぁ。。。


●寝てる時に周りに必ず置くものは?
枕元がぬいぐるみ置き場その1なので、5対のぬいぐるみがオイラの頭下にぐるりといる状態なんだけど^^;はっきり言って、邪魔・・・でも、捨てられない性分なのだ。


●あなたの部屋で一番多いものは?
間違いなく、本。


●あなたの部屋で一番目立っているものは?
汚さ・・・コレが一番目立っているでしょう。


●あなたの部屋でこれだけは人に負けない!というのは?
机の右横の赤いスペース部分に、原画を飾っている。(後ろが靴箱の位置です)原画っていうのが負けないところ 葉書大くらいの大きさだけど、12万もしたの。


●部屋にこだわりはありますか?
住めば都。


●部屋を教えてもらいたい人5人
ほしい方、どじょ


うーーーーん。あんまり面白くなかったね。