ムング豆、直径5mmくらいで緑色。
インドでは一番よく食べられてる豆だそうです.
通販でムング豆とスパイスのセットを買ってたので、昨日はそのムング豆を使ったカレーを作ったのよん~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/89c90c7793f5c6e6d6a2af758e2d83d0.jpg)
まず、ムング豆を5カップの水につけて4時間ほど置いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/22a8a0f96aec8a7d71fbce1da23c1a16.jpg)
4時間たったらそれを鍋で煮て柔らかくするのです。
30分くらい煮たら水分も少なくなって柔らかくなりました。
同時にフライパンで玉ねぎ2個のスライスとニンニク1片をよく炒めるのです。
玉ねぎがキツネ色になってきたらスパイスとしょうがのすりおろしを加えてさらに炒める~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/b46faafbf5165928c402f1ab6d08aa42.jpg)
いい感じにペースト状になってきたらフライパンにザク切りにしたトマト1個分を投入して炒める!炒める!炒める!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/c8168f0c57bbd4dcd1a4867267b0725e.jpg)
フライパンの中身を鍋に入れてムング豆と合体。
ヨーグルトを加えて塩で味付け、10分ほど弱火で煮て完成~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/b9631fdc9533245b3342c811e7e820e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/a97861f3a0866d74fe0c06a12a9492d4.jpg)
仕上がりは汁気のないもったりとしたカレーです。
ムング豆は柔らかくてほとんどがつぶれちゃってるので食感はマッシュポテトみたい。
ご飯でも美味しいけど、ナンやチャパティのほうが合うかも~~
今日の源五郎
叫び ←くりっく
インドでは一番よく食べられてる豆だそうです.
通販でムング豆とスパイスのセットを買ってたので、昨日はそのムング豆を使ったカレーを作ったのよん~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/89c90c7793f5c6e6d6a2af758e2d83d0.jpg)
まず、ムング豆を5カップの水につけて4時間ほど置いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e7/22a8a0f96aec8a7d71fbce1da23c1a16.jpg)
4時間たったらそれを鍋で煮て柔らかくするのです。
30分くらい煮たら水分も少なくなって柔らかくなりました。
同時にフライパンで玉ねぎ2個のスライスとニンニク1片をよく炒めるのです。
玉ねぎがキツネ色になってきたらスパイスとしょうがのすりおろしを加えてさらに炒める~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/b46faafbf5165928c402f1ab6d08aa42.jpg)
いい感じにペースト状になってきたらフライパンにザク切りにしたトマト1個分を投入して炒める!炒める!炒める!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/30/c8168f0c57bbd4dcd1a4867267b0725e.jpg)
フライパンの中身を鍋に入れてムング豆と合体。
ヨーグルトを加えて塩で味付け、10分ほど弱火で煮て完成~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/b9631fdc9533245b3342c811e7e820e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/a97861f3a0866d74fe0c06a12a9492d4.jpg)
仕上がりは汁気のないもったりとしたカレーです。
ムング豆は柔らかくてほとんどがつぶれちゃってるので食感はマッシュポテトみたい。
ご飯でも美味しいけど、ナンやチャパティのほうが合うかも~~
今日の源五郎
叫び ←くりっく