昭和50年10月10日(体育の日)が結婚記念日でした。昨年
が40年目のルビー婚だったのですが、残念なことにルビーを
いただくことも無く、楽しい思い出だけが私の支えになって
います。平成20年の夏に二人の時間が止まったまま。幸か
不幸か私の方が残り、感謝しながら生きています。
ほぼ満開のフィソステギア(カクトラノオ)の蜜を求めて
セセリチョウがなかなか離れません。
これは地味なために、一般に蛾と間違われるケースもありま
すが、蝶の仲間です。この大きな黒い目がつぶらで可愛いで
しょ。
「セセリ」の語源は、つつく等の意味の動詞「挵(せせ)る」
と聞きます。長い口吻(コウフン)で次々と花の蜜を吸う様
を指すのでしょうか。
*広辞苑によれば、「口吻とは、言葉の端々に内心の思いが
現われる。」とあります。
が40年目のルビー婚だったのですが、残念なことにルビーを
いただくことも無く、楽しい思い出だけが私の支えになって
います。平成20年の夏に二人の時間が止まったまま。幸か
不幸か私の方が残り、感謝しながら生きています。
ほぼ満開のフィソステギア(カクトラノオ)の蜜を求めて
セセリチョウがなかなか離れません。
これは地味なために、一般に蛾と間違われるケースもありま
すが、蝶の仲間です。この大きな黒い目がつぶらで可愛いで
しょ。
「セセリ」の語源は、つつく等の意味の動詞「挵(せせ)る」
と聞きます。長い口吻(コウフン)で次々と花の蜜を吸う様
を指すのでしょうか。
*広辞苑によれば、「口吻とは、言葉の端々に内心の思いが
現われる。」とあります。
