goo blog サービス終了のお知らせ 

智慧子のブログ

詩のある暮らし

石清水八幡宮

2016-10-29 16:48:05 | 日記
先月、京都へ出かけた息子夫婦は、国宝 石清水八幡宮へも
参拝してきたそうです。
写真を見ても見事な御本殿に圧倒されます。



石清水八幡宮の御本殿を囲むようにある「築地塀」は、通称
「信長塀」とも呼ばれ、織田信長公が好んで採用した様式と
いわれています。
瓦と土を幾重にも重ねることにより、当時の築塀における
課題であった鉄砲の銃撃や耐火性、耐久力に優れていたとさ
れています。
塀に興味のある私としては、実際に触れてみたかった。

「鳩ストラップ」は竹製で軽くて可愛い。