智慧子のブログ

詩のある暮らし

八十八夜

2018-05-02 17:34:38 | 日記
今日は八十八夜です。「八十八夜の別れ霜」と言わ
れるように、この頃から霜もなく安定した気候となる
とのこと。

都忘れの「みのる乙女」。江戸時代から愛されている
日本固有種で、丈夫で育てやすく花もちもよい品種。
これは植えて2回目の春を迎えます。




紫蘭の蕾がのびてきました。蕾は下から開花します。



あやめは今日中に開花するかしら? と思っていまし
たが、まだのようです。お天気が荒れるようなので、
蕾のままがよいでしょう。



一時、体調がよくなかった時間がありました。
調べてみると午後2時17分の気温が27.7℃。
南風で室内も気温が上昇。それと共に気分が悪くなり
慌ててエアコンを使いました。
その後、午後5時には21.9℃まで下がるという塩梅で
した。
メイストーム(五月の嵐)がやって来るようです。
弱い植物を風除室に避難させました。