智慧子のブログ

詩のある暮らし

夕月から月夜へ

2018-05-26 19:50:22 | 日記
まもなく午後6時になります。
南東の空に月齢10.9の夕月。



夕月から月夜になる間に、一編の詩を書きました。
一か月にたった一編ですが、自分の中でテーマが決ま
ると一気にPCに打ち込みます。今月は若葉の季節の
せいでしょうか、書きたいことが沢山あってなかなか
絞れませんでした。

いつか「いろは紅葉の実」について書いてみたいと思
います。これからじっくりと観察です。

午後7時35分、南東の空に月と木星。今夜の月も明るい。




生命力

2018-05-26 18:39:59 | 日記
いろは紅葉の実には、強い生命力を感じます。







ご近所に咲く優しい色の薔薇を見つけました。
来るかもしれない余震に注意しながら過ごしています。



昨年は一輪ほどしか咲かなかったクレマチス・ビオラ
でしたが、諦めず育ててきてよかった。
今年は予想できないほどの花が咲きそうです。





「蛍袋」はだんだん膨らんで下に垂れてきています。
今年は庭のあちらこちらで育っています。種が飛んだ
のでしょうか。我が家の庭は「草花の気ままに」なと
ころがあるので、滅多に抜くことはしません。
ただし、白クローバーだけは育てるエリアをしっかり
と決めています。



さあ、ガザニア・ビッグキスから元気をもらって、
「詩作」を始めることにしましょう。ああ、この花
のような情熱が私にもほしい!