智慧子のブログ

詩のある暮らし

種まき爺さんと春の月

2019-02-15 20:58:23 | 日記

地元の南波山の雪形「種まき爺さん」が随分前から
観えていました。というか、これが観えなくなるま
での雪が降り積もらなかったといった方が正解でし
ょう。
今回のまとまった雪が降っても、爺さんはその存在
を維持しています。いつ農耕を始めたらいいのでし
ょう。やはり暖冬?




爺さんを観ていたら、春の雪のようなチューリップ
が欲しくなり、治療の後に売店で一束買って帰って
きました。




調剤薬局の水槽に、お内裏様とお雛様が仲睦まじく
並んでいます。







夕月と会えました。午後4時40分、東南東の空に
月齢10.5の月。
2月19日が「雨水」、翌日が満月となります。春の
満月が観られるといいですね。







午後6時30分の月。やや朧月でしょうか。