金曜日は何時もの自宅での勉強会だった。
今、わたしは、英語のメモの取り方を改造中だ。
今までは、速記状態で、耳に入ったすべての情報を紙の上に書き取ろうとしていたのだけれど、それをやめて、必要な情報のみをイメージを描くように紙の上にのせていく、というのをやっている。
ところが、これがとても難しい。
例えば、「政府」なら、G、「しかし」ならB、のように記号も使うのだけれど、どんな記号だったか、一瞬考えたり、内容が並列しているところは、縦に並べたり、そういう作業に頭を使っちゃって、本題の聞き取りが疎かになる。
ということで、昨日の勉強会は散々だった。
何時もの自分なりのメモの取り方でいいんじゃない、と、コングレの先生も友人の通訳者も言うのだけれど、それが全然気に入らないのだ。
ふわふわっとした、絵のようなメモの取り方をして、そこから完璧に文章をおこしてみたい。
(絵を描いたようなメモって、絵心のない私にはムリなのかな・・・)
今までのやり方をぜんぶ壊しちゃったから、一から再構築だ。
恐いな~
うまく行くかな~
たとえうまくいったとしても、一体どれくらい時間がかかるんだろう?
でもね、せっかく学校に行っているんだから、現状のままではもったいない。
通訳学校で、今年上半期の時事英単語380というのをもらった。
その単語を見て、愕然とした。二分の一が大震災関連の単語だ。これは、当然かも知れない。
次の四分の一が、テロ関連だったのだ。
私の頭の中で、テロ問題は百分の一もあればいいほうだ。
だから、中東関連のニュースの聞き取りが苦手なんだろうな。
時事問題は、全方向にアンテナをむけなくちゃね。
ブログランキングに参加しています。お気に召しましたら1クリックを!メモ取りの下手くそな英語学習者に愛の手を。www