英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

優しい人に癒された

2011-07-11 | 病気



土曜日に、友人たちと夕食に出かけた。

前回会ったときは、脳動脈瘤の検査が続いていた頃で、随分心配させてしまった。

今回は、会った瞬間から、声が飛ぶ。

元気そうになったやん!
この間は、死にそうな顔をしてたけど、もう大丈夫よね?
良かった、良かった、どうなることかと思ったわ~ww


ほんとにみんな、優しいな。


状況が、改善された訳ではない。
前回の食事会の後、瘤の数が多いことが判明したのだから、むしろ、ちょっと深刻化しちゃった訳だけれど、なんとなく状況に慣れてきた? www

京都には、町家を改築した、ちいさなレストランがいっぱいある。
あんまりたくさん店があるから、美味しくないところは、どんどん淘汰されていく。

みんなが今回集まった店は、お手頃価格で、本当に美味♪

          







お酒とカフェイン、まだ完全に止めてるの?

お医者さんは、ちょっとくらいなら、却ってストレス発散になるって言ってはるけどね。

じゃ、みんなでご飯を食べた時だけ、1杯だけお付き合いするっていうのはどう?

わかった!じゃ、今日は、久しぶりに、1杯だけいただきます。


フルートグラスに、スパークリングワインを1杯だけいただいた。


みんなの笑顔と、美味しいお料理

心に染みる1杯だった。


だけれど、これからも飲まない生活に戻ります!
お酒は、特別なときに一口だけね。



人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする