英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

花魁ゆかた

2011-07-16 | 日記



今日は宵山だ。
お天気は晴れ!!
朝から町はざわざわしている。




毎年、宵山に遊びに行って、途中からは、どこかの飲み屋さんやワインバーに潜り込み、したたかに飲んで帰るのが常だった。
暑いさなか、近々に冷えた白ワインほど美味しいものはない、と思っていた。

けれど、飲まないで参加する宵山もなかなか楽しい。

お祭りに来ている若い女の子たちの半数以上が浴衣姿だ。

すっきり涼し気にきこなしている子もいれば、「なんじゃこれ!」状態の子もいる。

今回の大賞は、えりを抜いて、背中を完全に露出していた子かな。

しどけないふうに装っているんだろうけれど、それは、女郎の装いです。

ま、結婚式の披露宴で、花魁道中をする人もいるご時世だから、仕方ないか。

でもね、やっぱり浴衣は涼しげでなくちゃね。

          

浴衣が似合うのは、やっぱり幼い女の子かな。
浴衣を着た子どもが走りまわるのは、金魚がふわふわとしっぽを振って泳いでいるようで、なんとも風情が良い。


今日もやっぱり宵山に出かけようかな。
夫は仕事が遅いので、ひとりで出かけよう。

人ごみに怯えて、町家の陰に隠れているキツネや物の怪に会えるかもね。


人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする