英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

1年で1番ハードな時期を

2014-02-10 | 日記



先週、平日だったが、娘が日帰り帰宅をした。

色々とこちらでの用事が嵩んでいたようだ。

あれこれと用事を済ませると、もう、夕食の時間があまり残されていない。

こういう時は、いつもの近所のお鮨屋さんだ。

ちょちょっとつまんで、娘は大急ぎで帰って行った。

  


夫婦二人とネコの暮らしに、ちょっとした華やぎだったな。

この頃、母の愛犬の死に始まり、その母の転倒、発熱、そこへまさかの夫も発熱と、どーなってんねん!!!という状態だ。

私学受験の発表も次々と聞こえてくるが、弾けるような明るい報告の中に、昏い哀しい報告も混ざる。

一年で一番複雑な時期だ。

けれど、前を向いていれば、必ず前進する。

これだけは、強く思うのだ。



人気ブログランキングへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高みの見物?ww | トップ | 「何もかも憂鬱な夜に」から... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じーじ)
2014-02-10 10:40:06
いいですね!下を向かずに前を向く。前進あるのみ♪好きな言葉です。
返信する
Unknown (くにちゃん)
2014-02-10 11:44:14
この時期は、ほんとにね…

今から、僕は
義理の弟の葬儀に行かねば…
そんな具合で
この時期は、嫌いだ~
返信する
>じーじさま (ポン吉)
2014-02-10 16:35:32
ありがとうございます!
前を向いて、肩を張って!ww
返信する
>くにちゃんさん (ポン吉)
2014-02-10 16:37:43
・・・え?
義理の弟さん?
お若いですよね。
無惨です。
お悔やみ申し上げます。みなさまにいつか心の平安が訪れます様に。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事