1月31日(日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
この日も午後teaさんと一緒に鳥見・・・だけど、朝から雨。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
少しでも天候が回復することを願いながら、まずは隣県へ。
海岸でミユビシギに会えたらいいなと思っていたんだけど、ハマシギが数羽いたのみで見つからず。
海上にウミアイサがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/7bf645c3568eb2ef42ef155cc9e69d61.jpg)
農耕地へ移動すると、畑の中にタゲリがいました。
クリックすると画像が大きくなります
<
葦原ではオオジュリンを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/ef129852cdaaed89044c6eb44b7a4d6f.jpg)
そしてここでの目的の鳥のひとつ、ホシムクドリを探しました。
なかなか見つからなかったんだけど・・・ようやく発見。
堆肥の上でムクドリと一緒に採餌していました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
景色はあまりよくありませんが・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
クリックすると画像が大きくなります
<
ブレブレ量産の中でマグレで撮れていた1枚。
午後から雨がやんでくれるのを祈っていたのに・・・降り続く雨。
それでも一縷の望みをかけてコミミフィールドへ。
雨の中、車から双眼鏡で鳥を探します。
雨降る畑の中にたたずむチュウヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/5b030488cb53f7091602c09c08a65978.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
<
この撮影をしているとき、私たちの車のすぐそばをハイタカが飛んで狩りをしていたそうなんだけど・・・私たちはチュウヒに注目していたので気付かず。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私たちの車の後ろで鳥見していた午後teaさんご夫婦は狩りの瞬間も間近で目撃できたそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
遠くを飛ぶハイイロチュウヒ♀。
2羽でバトルしている様子が見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/82bcb66faec4f8ad909c1db3e2ec7d85.jpg)
夕方のコミミタイムまで待ってみたけど、雨のせいかコミミズクはこの日姿が見えませんでした。
せっかく1泊してくれたのに、1日雨で本当に残念でした。
でも一緒に鳥見ができて本当に楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
また一緒に鳥見ができるといいな~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
この日も午後teaさんと一緒に鳥見・・・だけど、朝から雨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
少しでも天候が回復することを願いながら、まずは隣県へ。
海岸でミユビシギに会えたらいいなと思っていたんだけど、ハマシギが数羽いたのみで見つからず。
海上にウミアイサがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/7bf645c3568eb2ef42ef155cc9e69d61.jpg)
農耕地へ移動すると、畑の中にタゲリがいました。
クリックすると画像が大きくなります
<
葦原ではオオジュリンを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/ef129852cdaaed89044c6eb44b7a4d6f.jpg)
そしてここでの目的の鳥のひとつ、ホシムクドリを探しました。
なかなか見つからなかったんだけど・・・ようやく発見。
堆肥の上でムクドリと一緒に採餌していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
景色はあまりよくありませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
クリックすると画像が大きくなります
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
午後から雨がやんでくれるのを祈っていたのに・・・降り続く雨。
それでも一縷の望みをかけてコミミフィールドへ。
雨の中、車から双眼鏡で鳥を探します。
雨降る畑の中にたたずむチュウヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/5b030488cb53f7091602c09c08a65978.jpg)
クリックすると画像が大きくなります
<
この撮影をしているとき、私たちの車のすぐそばをハイタカが飛んで狩りをしていたそうなんだけど・・・私たちはチュウヒに注目していたので気付かず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私たちの車の後ろで鳥見していた午後teaさんご夫婦は狩りの瞬間も間近で目撃できたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
遠くを飛ぶハイイロチュウヒ♀。
2羽でバトルしている様子が見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/82bcb66faec4f8ad909c1db3e2ec7d85.jpg)
夕方のコミミタイムまで待ってみたけど、雨のせいかコミミズクはこの日姿が見えませんでした。
せっかく1泊してくれたのに、1日雨で本当に残念でした。
でも一緒に鳥見ができて本当に楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
また一緒に鳥見ができるといいな~~。