小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

アカアシシギ

2012-09-14 | 野鳥
9月12日(水) 撮影


前日までは、農耕地に1つしかない水田にいろんなシギチが集結していたそうなのですが、
行ってみると1羽も鳥がいない・・・。
雨が降って稲刈りの終わった田んぼや畑に水が溜まり、シギチはあちこちに分散してしまったようです。
見たかった鳥も姿が見えません。

ゆっくり車で移動しながら鳥を探しました。

アカアシシギはいたのですが、遠いし逆光・・・。



    逆光で暗いですが、6羽歩いているのが撮れました。




別の場所で鳥を探していると、二番穂の生えている田圃にアカアシシギが移動していました。
じっと待っていると近くまで来てくれました。
前日は9羽もいたそうなのですが、この時は7羽ほどいたと思います。
バラバラで動き回るので一緒にいるところは撮影できませんでした。



    稲についている虫を捕まえているようでした。





    二番穂が伸びているので撮影難しいです・・・。













  クリック画像『






    羽づくろい。





    後ろ向き伸び~。 足がかわいい。










    かなり近くまで来てくれました。ノートリです。





    ノートリです。





    ノートリです。



  クリックで別画像




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸のシギたち

2012-09-14 | 野鳥
9月12日(水) 


お休みが取れたので隣県の農耕地に行ってみることにしました。

その前に海岸を覗いてみると、ダイシャクシギが2羽いました。
ミユビシギも5羽ほどいたのですが、すぐに飛んでしまい撮影できず。
ダイシャクシギもゆっくり撮影できず、飛んで行ってしまいました。
な~んか幸先悪っ!



    天気が良かったので、海の色が青くて綺麗でした。



  クリックで別画像




  クリックで別画像

    機材が違うと色味がかなり違いますね・・・。













  クリックで別画像






潮の引いた砂浜でソリハシシギがカニを捕まえていました。






  クリックで別画像




  クリックで別画像

    カニを咥えて水のところまで持っていき、海水で洗ってから食べていました。





    正面向きでカニを飲み込むところ。



  クリックで別画像

    カニはたくさんいるのに、横取りしようと追いかけていました。





キアシシギも近くまで来てくれました。
上手にカニを捕まえていました。

  クリック画像『

    砂浜に嘴を突っ込んで上手にカニを捕ります。幼鳥のようです。





    上嘴にカニがしがみついてるようです。(笑)



  クリック画像『

    パックン! ゴックン!



  クリック画像『

    見返りキアシシギ。



  クリックで別画像

    いかにも「黄足鴫」って感じのキアシシギです。(笑)





    走るのも結構速かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする