10月20日(日) 
小雨が降る中、鳥を探して農耕地をまわっていると
稲刈りの終わった田んぼに佇む、お腹が白っぽい大き目の鳥発見。
双眼鏡でよく見てみるとハイタカです。
喉のところに赤味があるので、ハイタカ♂成鳥だと思います。
発見時はお腹側をこちらに向けていたのですが、撮影時は全部背中向きでした。
地面に下りているハイタカをこんなにじっくり観察できたのは初めてかも。
長い時間観察できたので、色んなポーズを見ることができました。
クリックで別画像

渡りのお山では見ていましたが、農耕地で見るのは今季初めてです。

羽づくろい中の正面顔。
クリックで別画像

ちょっとだけ移動。 クリックはブルブル。
クリックで別画像

伸び~! で尾羽全開。
クリックで別画像

続いて翼も全開。

尾羽のお手入れ。

ブルブルで顔が変な向きに・・・。
クリックで別画像

羽づくろいが終わってもしばらく尾羽を開いたままにしていました。
クリックで別画像

おもむろに尾羽を上げたと思ったら飛ばします!
クリックで別画像

雨が激しくなってきました。 クリックは大雨。

すぐ近くの田んぼへ移動しました。
クリックで別画像

クリックで別画像

また少し移動。田圃の土の塊に留まりました。

おっとっと・・・。
クリックで別画像

ブルブルっと雨粒を飛ばします。
たくさん撮影したので、飛び出し編に続きます・・・。

小雨が降る中、鳥を探して農耕地をまわっていると
稲刈りの終わった田んぼに佇む、お腹が白っぽい大き目の鳥発見。
双眼鏡でよく見てみるとハイタカです。
喉のところに赤味があるので、ハイタカ♂成鳥だと思います。
発見時はお腹側をこちらに向けていたのですが、撮影時は全部背中向きでした。
地面に下りているハイタカをこんなにじっくり観察できたのは初めてかも。
長い時間観察できたので、色んなポーズを見ることができました。
クリックで別画像

渡りのお山では見ていましたが、農耕地で見るのは今季初めてです。

羽づくろい中の正面顔。
クリックで別画像

ちょっとだけ移動。 クリックはブルブル。
クリックで別画像

伸び~! で尾羽全開。
クリックで別画像

続いて翼も全開。

尾羽のお手入れ。

ブルブルで顔が変な向きに・・・。
クリックで別画像

羽づくろいが終わってもしばらく尾羽を開いたままにしていました。
クリックで別画像

おもむろに尾羽を上げたと思ったら飛ばします!
クリックで別画像

雨が激しくなってきました。 クリックは大雨。


すぐ近くの田んぼへ移動しました。
クリックで別画像

クリックで別画像

また少し移動。田圃の土の塊に留まりました。

おっとっと・・・。
クリックで別画像

ブルブルっと雨粒を飛ばします。
たくさん撮影したので、飛び出し編に続きます・・・。
