セキレイ
2015-10-07 | 野鳥
鳥友さんに顔の白いセキレイがいたときいて、畑に行ってみました。
見下ろせる道路から下の広い畑を見ると、ハクセキレイがたくさん!
距離があっても肉眼で見て顔が白いのがわかるセキレイがいました。
農耕地におりて撮影開始。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像
顔に一部黒い斑があるけど、明らかに過眼線はありません。
クリックで別画像
胸にハート マーク。 黒い部分が小さ目です。
クリックで別画像
背中は灰色がかっているので、亜種ホオジロハクセキレイ♀冬羽じゃないかな。
春に見られることが多いホオジロハクセキレイですが、
九州で少数が繁殖しているそうだし、秋に見られることもあるのかな?
図鑑には与那国島で10月に撮影された幼鳥が掲載されてるけど・・・。
ハクセキレイの亜種は識別が難しいので、ご意見いただければ幸いです。
水田で採餌していたセグロセキレイ。
クリックで別画像
キリッとしていて男前な感じ。♂か♀かわからないけど。
水生生物を捕まえました。
道路にいたキセキレイ。
クリックで別画像
この子はキュートな女の子っぽい感じ。またまた♂か♀かわからないけど。
正面顔。
瞬膜が出てます。ちょっと怖い顔。
エンジェルポーズ。 かわいい
(9/22・9/26・9/27)
見下ろせる道路から下の広い畑を見ると、ハクセキレイがたくさん!
距離があっても肉眼で見て顔が白いのがわかるセキレイがいました。
農耕地におりて撮影開始。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像
顔に一部黒い斑があるけど、明らかに過眼線はありません。
クリックで別画像
胸にハート マーク。 黒い部分が小さ目です。
クリックで別画像
背中は灰色がかっているので、亜種ホオジロハクセキレイ♀冬羽じゃないかな。
春に見られることが多いホオジロハクセキレイですが、
九州で少数が繁殖しているそうだし、秋に見られることもあるのかな?
図鑑には与那国島で10月に撮影された幼鳥が掲載されてるけど・・・。
ハクセキレイの亜種は識別が難しいので、ご意見いただければ幸いです。
水田で採餌していたセグロセキレイ。
クリックで別画像
キリッとしていて男前な感じ。♂か♀かわからないけど。
水生生物を捕まえました。
道路にいたキセキレイ。
クリックで別画像
この子はキュートな女の子っぽい感じ。またまた♂か♀かわからないけど。
正面顔。
瞬膜が出てます。ちょっと怖い顔。
エンジェルポーズ。 かわいい
(9/22・9/26・9/27)