小さな猛禽、モズ。
秋も深まって、あちこちで高鳴きしているのを目にします。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像

セイタカアワダチソウの先に留まって鳴いています。
木々の奥で動く小鳥がいました。
遠い枝かぶり空抜けで画像は厳しいですが、イカルの幼鳥のようです。
イカルは何度も観察したことがありますが、幼鳥を見たのは初めてでした。
すぐ飛び去ってまともに撮れず。
もっとじっくり観察したかったなぁ。
クリックで別画像

山に上がる途中で、小さめの猛禽が遠くを飛んでいるのが見えました。
ツミの幼鳥です。

クリックで別画像

もう少し近くを飛んで欲しいなぁ。
途中でお食事中のシジュウカラに出会いました。
クリックで別画像

毛虫を捕まえているようです。
クリックで別画像

ちょっと紅葉している葉っぱ背景で。毛虫振り回しててグロいけど。
タカの渡り観察の山の頂上付近は朝からガスっていて、
しばらく待っていたけどあまり変化がなかったので諦めて移動しようとしていた時
突然ハシブトガラスに追われてハチクマの幼鳥が近くに登場!
ギリギリ見ることができました。
ガスっていて霞んでいますが、こちらに向かって飛んで来て
そのままオーバーヘッドで飛んでいきました。
クリックで別画像

白く霞んでいますが、かなり近かったです。
クリックで別画像

手持ちで慌てて撮影。




ピンボケですが、ノートリ画像。
下山途中で出会ったオオルリ♀。
クリックで別画像

クリック画像は飛びつき。
農耕地に寄り道してノビタキ。
クリックで別画像

クリックは口を開けてます。

ノビタキが急に身を屈めるようにしたと思ったら・・・

真上をチョウゲンボウが飛んでいきました。
クリックで別画像

芋の葉ノビタン。
周りの小さい点々は羽虫です。
(9/27)
秋も深まって、あちこちで高鳴きしているのを目にします。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像

セイタカアワダチソウの先に留まって鳴いています。
木々の奥で動く小鳥がいました。
遠い枝かぶり空抜けで画像は厳しいですが、イカルの幼鳥のようです。
イカルは何度も観察したことがありますが、幼鳥を見たのは初めてでした。
すぐ飛び去ってまともに撮れず。
もっとじっくり観察したかったなぁ。
クリックで別画像

山に上がる途中で、小さめの猛禽が遠くを飛んでいるのが見えました。
ツミの幼鳥です。

クリックで別画像

もう少し近くを飛んで欲しいなぁ。
途中でお食事中のシジュウカラに出会いました。
クリックで別画像

毛虫を捕まえているようです。
クリックで別画像

ちょっと紅葉している葉っぱ背景で。毛虫振り回しててグロいけど。

タカの渡り観察の山の頂上付近は朝からガスっていて、
しばらく待っていたけどあまり変化がなかったので諦めて移動しようとしていた時
突然ハシブトガラスに追われてハチクマの幼鳥が近くに登場!
ギリギリ見ることができました。
ガスっていて霞んでいますが、こちらに向かって飛んで来て
そのままオーバーヘッドで飛んでいきました。
クリックで別画像

白く霞んでいますが、かなり近かったです。
クリックで別画像

手持ちで慌てて撮影。




ピンボケですが、ノートリ画像。
下山途中で出会ったオオルリ♀。
クリックで別画像

クリック画像は飛びつき。
農耕地に寄り道してノビタキ。
クリックで別画像

クリックは口を開けてます。

ノビタキが急に身を屈めるようにしたと思ったら・・・

真上をチョウゲンボウが飛んでいきました。
クリックで別画像

芋の葉ノビタン。
周りの小さい点々は羽虫です。
(9/27)