草藪の中で青い小鳥の姿が見えたので、出てくるのをじっと待っていると
別の小鳥が3羽飛んできました。
確認するとベニマシコでした。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/29680bcd061ea57051b0591ef7553189.jpg)
イタドリの種子を食べに来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/401f0d8070021ca40f527055a9441add.jpg)
赤い成鳥♂2羽と幼鳥♂1羽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/dcd87dcbba03b7d094b7ea74f34a535d.jpg)
幼鳥♂。嘴基部が赤いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/ad9574d2028c194488ac3ca8d9238536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/6e0fc122a7ea476c970d2d6b7f895e6b.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/de6c3c4770b1665771aba8c9a76a7c50.jpg)
成鳥♂。 紅色が鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/8711693f1a2f7bb10ca2e911df533679.jpg)
正面顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/18aad3b50a81dc453c3333c1491950da.jpg)
見返り。かわいいです。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/46d6fceb4066ebf4897830904e580dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/6271122a0b8a1e86c42af785af3022ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/fe68b3704b2d1492259e018073f7ba09.jpg)
成鳥♂がいいところに留まってくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/2688cec83ec2f22387cc1ab76af98134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/53a94f8479743a54dc01a60b25be4f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/2752cb420361ce4567df8fb0e6d08c6e.jpg)
結局、青い子は姿は何度か見えたけど撮影できるところに出てきませんでした。
でも赤い綺麗なベニマシコを観察できたので良かったです。
青い子はこの日別の場所で観察できたし♪
(2/7)
別の小鳥が3羽飛んできました。
確認するとベニマシコでした。
クリックすると大きな画像が見られます。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/29680bcd061ea57051b0591ef7553189.jpg)
イタドリの種子を食べに来たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/401f0d8070021ca40f527055a9441add.jpg)
赤い成鳥♂2羽と幼鳥♂1羽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/dcd87dcbba03b7d094b7ea74f34a535d.jpg)
幼鳥♂。嘴基部が赤いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/ad9574d2028c194488ac3ca8d9238536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/6e0fc122a7ea476c970d2d6b7f895e6b.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/de6c3c4770b1665771aba8c9a76a7c50.jpg)
成鳥♂。 紅色が鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/8711693f1a2f7bb10ca2e911df533679.jpg)
正面顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/18aad3b50a81dc453c3333c1491950da.jpg)
見返り。かわいいです。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/46d6fceb4066ebf4897830904e580dac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/6271122a0b8a1e86c42af785af3022ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/81/fe68b3704b2d1492259e018073f7ba09.jpg)
成鳥♂がいいところに留まってくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/2688cec83ec2f22387cc1ab76af98134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/53a94f8479743a54dc01a60b25be4f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/2752cb420361ce4567df8fb0e6d08c6e.jpg)
結局、青い子は姿は何度か見えたけど撮影できるところに出てきませんでした。
でも赤い綺麗なベニマシコを観察できたので良かったです。
青い子はこの日別の場所で観察できたし♪
(2/7)