お盆前に撮影したものです。
蒸し暑い中、ジシギが来ていないかと農耕地を流していると、すぐ近くから鳥が飛び出しました。
「ジシギだ!!」
急いで双眼鏡で追い、注意深く下りた畔に行ってみました。
ジシギは比較的道路に近い場所で警戒態勢で座っていました。
オオジシギです。

後ろ向きで座って、こちらを警戒しています。
かなり長く座っていたのですが、じっと我慢して待っているとようやく立ち上がりました。
クリックで別画像

少しずつ身体を起こしてます。(クリック画像)
クリックで顔部分拡大

暑かったのでよく嘴を開けていました。嘴のギザギザが見えます。(クリック画像)
クリックで顔部分拡大

上嘴の先をクイッと曲げました。

暑いので、喉のところを震わせているのを何度か観察できました。

幼羽 → 第1回冬羽に換羽中の子だと思います。

だんだん奥へ歩いて行ってしまいました。
奥の草の中に入って観察しづらくなってしまったので、
別のジシギを探してから戻ってみると、道路のすぐ脇の斜面に座り込んでるのを発見。
真逆光でかなり厳しい・・・けど近かった。

その後少し飛んで順光側の畔に下りてくれたので、ゆっくり観察することができました。

稲の隙間から差し込む夕方の光がオオジシギの顔に・・・。
クリックで別画像

丁寧に羽づくろい。

後ろ向きで伸びをして尾羽を見せてくれました♪

ノビ~!

エンジェルポーズ。
この日はもう1羽別個体のジシギも見つけたのですが、逆光で遠かった・・・。
この子もオオジシギだと思います。


緑の稲の上を飛ぶオオジシギ。ちょっとピン甘ですが・・・。
蒸し暑い中、ジシギが来ていないかと農耕地を流していると、すぐ近くから鳥が飛び出しました。
「ジシギだ!!」
急いで双眼鏡で追い、注意深く下りた畔に行ってみました。
ジシギは比較的道路に近い場所で警戒態勢で座っていました。
オオジシギです。

後ろ向きで座って、こちらを警戒しています。
かなり長く座っていたのですが、じっと我慢して待っているとようやく立ち上がりました。
クリックで別画像

少しずつ身体を起こしてます。(クリック画像)
クリックで顔部分拡大

暑かったのでよく嘴を開けていました。嘴のギザギザが見えます。(クリック画像)
クリックで顔部分拡大

上嘴の先をクイッと曲げました。

暑いので、喉のところを震わせているのを何度か観察できました。

幼羽 → 第1回冬羽に換羽中の子だと思います。

だんだん奥へ歩いて行ってしまいました。

奥の草の中に入って観察しづらくなってしまったので、
別のジシギを探してから戻ってみると、道路のすぐ脇の斜面に座り込んでるのを発見。
真逆光でかなり厳しい・・・けど近かった。

その後少し飛んで順光側の畔に下りてくれたので、ゆっくり観察することができました。

稲の隙間から差し込む夕方の光がオオジシギの顔に・・・。
クリックで別画像

丁寧に羽づくろい。

後ろ向きで伸びをして尾羽を見せてくれました♪

ノビ~!

エンジェルポーズ。
この日はもう1羽別個体のジシギも見つけたのですが、逆光で遠かった・・・。
この子もオオジシギだと思います。


緑の稲の上を飛ぶオオジシギ。ちょっとピン甘ですが・・・。