海岸にぽつんと1羽だけオオソリハシシギがいました。
クリックで別画像

いきなりのカキカキ~。
クリックで別画像

クリックで別画像

いきなり飛び出し。

腰が白っぽく見えます。亜種コシジロオオソリハシシギかな?

以前何度か見たことがあるコシジロオオソリハシシギよりは褐色斑が多いような・・・。
過去のコシジロオオソリハシシギはこちら。

でも普通のオオソリハシシギよりは白いように思います。
クリックで別画像

飛んで行ったところへ行ってみると、砂浜で採餌していました。

砂の中から土の塊を咥えて・・・

中から何かを取り出してパックン。

土の色と同化していてわかりにくいですが、小さなカニ?を捕まえているようです。
クリックで別画像

クリックで別画像

オオソリハシシギの正面顔。
クリックで別画像

目が付きそうなほど深く嘴を土の中に挿して、また土の塊を出しました。(クリック画像)
クリックで鳥部分拡大

土の塊の中からカニを取り出しています。(クリック画像)

パックン!
クリックで別画像

いきなりのカキカキ~。
クリックで別画像

クリックで別画像

いきなり飛び出し。

腰が白っぽく見えます。亜種コシジロオオソリハシシギかな?

以前何度か見たことがあるコシジロオオソリハシシギよりは褐色斑が多いような・・・。
過去のコシジロオオソリハシシギはこちら。

でも普通のオオソリハシシギよりは白いように思います。
クリックで別画像

飛んで行ったところへ行ってみると、砂浜で採餌していました。

砂の中から土の塊を咥えて・・・

中から何かを取り出してパックン。

土の色と同化していてわかりにくいですが、小さなカニ?を捕まえているようです。
クリックで別画像

クリックで別画像

オオソリハシシギの正面顔。
クリックで別画像

目が付きそうなほど深く嘴を土の中に挿して、また土の塊を出しました。(クリック画像)
クリックで鳥部分拡大

土の塊の中からカニを取り出しています。(クリック画像)

パックン!