冒頭で オカルト要素が入った物語だと分かって軽く驚き
オカルトかぁ・・と 若干テンション下がったなかで見せられる謎解きにゃあ 思いのほか惹きつけられ
ラストで明かされる真犯人に やっぱりこういうオチなのかぁ・・と ちょっぴり萎えてしまった・・・・。
それにしても タイトルの“背の眼”って ホントに文字通りの意味だったのねぇ。
(なんかもっと深い意味が込められているのかと思ってた。)
オカルトものって そんなに好きじゃないのだけれど
オカルトだとかホラーだとか あちらの方向にばかり傾くことなく
そんな要素を排除した謎解きも散りばめられていて こんなアタシでも抵抗なく物語の中に入り込めたのは良かった。
真備(渡部篤郎)と凜(成海璃子)のキャラが魅力的だったのも楽しめたトコロね。
心霊現象探求所なるものを運営しているくせに 何故か霊現象が存在しないコトを証明しまくるという真備の設定が面白い。
心にある悲しみを埋めるべく 大切な人の想いと触れ合いたいがために
霊の存在を証明したいと切に願っているアタリも 渡部さんの雰囲気とピタリとハマっていたと思う。
真犯人をあぶり出す過程で 凛の特殊能力が上手いコト利用されていたのも面白い。
(特殊能力で証明されちゃあ も~う 疑いの余地が無いわよねぇ。)
真備が関わったのだという宗教団体の解体エピソードなんちゅうものも 機会があったら観てみたいわぁ。
★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村
オカルトかぁ・・と 若干テンション下がったなかで見せられる謎解きにゃあ 思いのほか惹きつけられ
ラストで明かされる真犯人に やっぱりこういうオチなのかぁ・・と ちょっぴり萎えてしまった・・・・。
それにしても タイトルの“背の眼”って ホントに文字通りの意味だったのねぇ。
(なんかもっと深い意味が込められているのかと思ってた。)
オカルトものって そんなに好きじゃないのだけれど
オカルトだとかホラーだとか あちらの方向にばかり傾くことなく
そんな要素を排除した謎解きも散りばめられていて こんなアタシでも抵抗なく物語の中に入り込めたのは良かった。
真備(渡部篤郎)と凜(成海璃子)のキャラが魅力的だったのも楽しめたトコロね。
心霊現象探求所なるものを運営しているくせに 何故か霊現象が存在しないコトを証明しまくるという真備の設定が面白い。
心にある悲しみを埋めるべく 大切な人の想いと触れ合いたいがために
霊の存在を証明したいと切に願っているアタリも 渡部さんの雰囲気とピタリとハマっていたと思う。
真犯人をあぶり出す過程で 凛の特殊能力が上手いコト利用されていたのも面白い。
(特殊能力で証明されちゃあ も~う 疑いの余地が無いわよねぇ。)
真備が関わったのだという宗教団体の解体エピソードなんちゅうものも 機会があったら観てみたいわぁ。
★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
