Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ボーダーライン  第2回  *感想*

2014-10-12 | 秋ドラマ(2014)感想
* 「家族の行方」 * 

初回よりも面白く感じたなぁ。
本音を口にしまくる明(小池徹平)のキャラに慣れてきたことと
料理が上手かったり、(しかも安くて旨い料理を得意とするというのがポイント高い)
彼の率直さや、裏表の無さが初回よりもより強く感じられるトコロが良かったのかも~。

「俺、なんか、間違ってました?
あの子、俺の心臓マッサージが上手くできへんかったから死んでしまったんですか?
何で助けられなかったのに、ありがとうなんて言うねん。」
この台詞を言う明が印象的。
思ったことを何でも口にしてしまい、、
自分が口にしたことが、周囲にどんな影響を与えるかということなどお構いなしな、、
社会人として、いかがなものかと思いたくもなる明だけれど、あの率直さは魅力的に感じられたよ。

現場での様々な人間模様から、家族について、親について、明が考えていくという流れや
虐待する父親に対して激しく怒る明というクダリも面白かった。
署長の実験的取り組みは成功するのか?
明にどのような変化が見られていくのか?
チョッと楽しみになってきた。

 チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪   

<ドラマ感想>
 にほん1ブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

ボーダーライン  第1回  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする