番組HP
「オランダにようこそ」
この詩、初めて知ったわ。
いい詩だねぇ。
比喩表現が面白いし、
分かり易いし、
心に訴えかけてくるものがあるし、、
思わず泣いてしまったわ。
詩の素晴らしさに心動かされて泣いて、
詞を朗読する高山透子(初音映莉子)の心情に触れてまた泣く、、
短時間で二度も泣かされちゃったよ。
前回に引き続き、
高山透子と光弘(石田卓也)の想いや感情と、
それを支え、見守るペルソナスタッフの様子がじっくりと描かれていて、
見応えがあったなぁ。
最終回に、こういうものを、しっかりと見せてくれるというのがいいねぇ。
武田(須藤理彩)のエピソードのほうは、
医療ものの最終回っぽい、ドラマチックな盛り上がりを描いていた印象。
高山透子のエピソードをじっくりと扱ってからの、コレ、、
というのが良かったわ。
武田のエピソードだけだったら、
正直、そこまで引き込まれなかったように思うもの。
あの展開は予想していなかったので、
とてもショッキングだったし、、
目を覚ます武田の様子に涙ぐむ小松(吉田羊)にもらい泣きしちゃったし、、
もちろん、
このエピソードも興味深く視聴してはいるんだけどね。
去る者がいれば、
来る者がいる、、
そして、そこに止まる者もいる、、
そんな最終回だったねぇ。
いい最終回だったよ。
「邪魔はするなよ、ジュニアくん。」 by四宮(星野源)
「体当たりで学ばせてもらいます。ジュニア先輩」 by赤西( 宮沢氷魚)
この会話の最後に見せた、四宮の笑顔に見事やられる。
ああ、、、
吾郎よ、、
グッジョブだったぞ~っ。
チラリと共感していただけましたならい、ポチリとお願いいたします 
<ドラマ感想>
にほんブログ村
ドラマ 「コウノドリ」 第10話(最終回)(2015年放送) *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第1話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第2話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第3話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第4話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第5話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第6話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第7話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第8話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第9話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第10話 *感想*

「オランダにようこそ」
この詩、初めて知ったわ。
いい詩だねぇ。
比喩表現が面白いし、
分かり易いし、
心に訴えかけてくるものがあるし、、
思わず泣いてしまったわ。
詩の素晴らしさに心動かされて泣いて、
詞を朗読する高山透子(初音映莉子)の心情に触れてまた泣く、、
短時間で二度も泣かされちゃったよ。
前回に引き続き、
高山透子と光弘(石田卓也)の想いや感情と、
それを支え、見守るペルソナスタッフの様子がじっくりと描かれていて、
見応えがあったなぁ。
最終回に、こういうものを、しっかりと見せてくれるというのがいいねぇ。
武田(須藤理彩)のエピソードのほうは、
医療ものの最終回っぽい、ドラマチックな盛り上がりを描いていた印象。
高山透子のエピソードをじっくりと扱ってからの、コレ、、
というのが良かったわ。
武田のエピソードだけだったら、
正直、そこまで引き込まれなかったように思うもの。
あの展開は予想していなかったので、
とてもショッキングだったし、、
目を覚ます武田の様子に涙ぐむ小松(吉田羊)にもらい泣きしちゃったし、、
もちろん、
このエピソードも興味深く視聴してはいるんだけどね。
去る者がいれば、
来る者がいる、、
そして、そこに止まる者もいる、、
そんな最終回だったねぇ。
いい最終回だったよ。
「邪魔はするなよ、ジュニアくん。」 by四宮(星野源)
「体当たりで学ばせてもらいます。ジュニア先輩」 by赤西( 宮沢氷魚)
この会話の最後に見せた、四宮の笑顔に見事やられる。
ああ、、、
吾郎よ、、
グッジョブだったぞ~っ。


<ドラマ感想>

ドラマ 「コウノドリ」 第10話(最終回)(2015年放送) *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第1話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第2話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第3話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第4話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第5話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第6話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第7話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第8話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第9話 *感想*
<ドラマ>コウノドリ 第10話 *感想*