桑原(風間俊介)ったら、偉いわぁ。
私が桑原だったら、、、、無理だわぁ。
いやいや、、、こんな露骨なコトを書いて、茶々を入れてはいかん。
序盤からいい雰囲気でさ、、
桑原を加えた万木家の茶の間の様子がいい感じでさ、、
ああ、、いいなぁ、、この感じ、、
などと、しみじみ思っていたため、
彼らの決断に心が温かくなったよ。
ずっと気になっていた冷蔵庫に貼られていたメモ書き、、
それにまつわるエピソード、、
その前で妻に話しかける平(時任三郎)、、
それを陰から見守る朝顔(上野樹里)、、
3人でバームクーヘンを食べていた時とは違う雰囲気に感じられる家、、
このクダリにグッとくる。
両親に向けた朝顔の挨拶と、
それを受け止める平の様子に泣かされる。
素敵な父娘よねぇ、、あの二人。
最後の茶の間のシーンもいいねぇ。
様々な雰囲気を見せる家が印象的な回でもあったわ。
♪チラッと共感されましたならポチっとね♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村