Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

よるドラ「ここは今から倫理です。」 第5話 *感想*

2021-02-27 | 冬ドラマ(2021)感想
またしても、、

新たな一面を見せる高柳(山田裕貴)なのね。


無力感を味わい、正解に悩み苦しむ高柳、、いいね。

人間らしくて、味わい深くて、、いいわ。



それにしても、、悩ましい問題だったわねぇ。

高柳と藤川(梅舟惟永)、、どちらの取り組みも、

納得できる点と、危うさや難しさを感じる点があったなぁ。

教師の高柳と養護教諭の藤川という、

立場の違いによって異なってくるものもあるだろうしなぁ。

色々と考えさせられるお話だったわ。




高柳が苦悶する結果にはなったけれど、


由梨(吉柳咲良)と都幾川(板垣李光人)の2人で危機を乗り切ったのは良かったよねぇ。


今後どうなるのかは分からないけれど、

あの場で心を通わせ合った2人の様子は喜ばしかったよ。 

由梨が起こした騒動の際に見られた他の生徒たちの行動にもホッとしたよ。

 


♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

よるドラ「ここは今から倫理です。」 第1話 *感想*
よるドラ「ここは今から倫理です。」 第2話 *感想*
よるドラ「ここは今から倫理です。」 第3話 *感想*
よるドラ「ここは今から倫理です。」 第4話 *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコミ ー彼女ちょっとヘンだけどー 第4話 *感想*

2021-02-27 | 冬ドラマ(2021)感想
え?

ええ??

まさかの裏の顔にかなり驚かされたわ。


祖父の観(橋爪功)の過去も驚いたけど、

アレはホント衝撃的だったわ。

あたしゃ、ずっと、表面的なもんしか見てなかったわ。

涼音(水沢エレナ)が怖いとか言ってる場合じゃなかったわ。


いやぁ、、屈折してんなぁ。

清水家、大丈夫なのか。

あの男の子(加藤清志郎)は大丈夫なんだろうな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その女、ジルバ  第7話  *感想*

2021-02-27 | 冬ドラマ(2021)感想

ジルバの過去、、

ブラジル移民の悲劇、、

光(金井浩人)を通して描かれる震災と復興、、

重いテーマが二つも盛り込まれていた今回。

 

前に一度描いておいて、時間をおいて改めて、、

というカタチがいいね。

ジルバの境遇にしても、

光の苦しみや心の傷にしても、

分けて描いて見せてもらったことで、

より染み入るものがあったように思うわ。

 

 

そして、、

これらを経ての新(池脇千鶴)の決断。

思い切ったねぇ、、新。

新たな人世に向かって歩みだす新をどのように描いていくのか、、

気になる。

 

 

 

 

多幸感で、ふっわふわのスミレ(江口のりこ)が可笑しい。

 

「ぁ♪ぉはよーごさいまーす♪」

 

あの言い方、、、(笑)。

素晴らしすぎる。

 

 

♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

その女、ジルバ  第3話  *感想*
その女、ジルバ  第4話  *感想*
その女、ジルバ  第5話  *感想*
その女、ジルバ  第6話  *感想*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする