スムーズに展開されないドラマだなぁ、、といった印象。
それぞれのエピソードがガタガタと雑につなぎ合わされているように感じられ、
そのガチャついた展開は観ていて少し疲れる。
面白いかと聞かれれば、面白くはないと答える状態だ。
でも、
視聴リタイアしよっかなぁ、、という気持ちにはまだならないのよ。
ガタガタ展開はこのドラマの個性だと言えなくはないだろうし、
初回同様、江口のりこさんが主演だから観ていられる感じがある。
春野(赤楚衛ニ)を自宅に泊まらせるアルアル展開は、
江口のりこさんが演じることで新味が少し感じられたし、
一ノ瀬(戸次重幸)と対峙した際の衛の対応は、
江口のりこさんだからこそ出せた味わいだと思ったわ。
ラストに大きく動いた「スリースターブックス」。
新たな状況で何を見せていくのか、まだまだ様子見だ。
* 追記 *
3話を視聴。
決めました。
視聴リタイアいたします。
天井から水がドバ〜っと降ってくるのを見た時に決めました。
おかげで躊躇うことなく視聴リタイアすることができそうです。
何も思い残すことはありません。
♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪