Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

妖怪シェアハウス  第6話  *感想*

2020-09-10 | 夏ドラマ(2020)感想

* 「山姥」 *

 

あら、今回は山姥が出てくるのね、、

などと思って観ていれば、、

思ってたんと違うもんが出てきて驚いたわ。

なるほど~ヤマンバか~。

 

 

やまちょすのノリにどうもついていけず、

こりゃあ、、ダメか、、ダメかもな、、

などと気持ちが萎えそうになったのだけど、

 

オニゾンショッピング、、からの

ロボ・やまちょす、、からの

澪(小芝風花)の変身タイム、、、にテンアゲ~。

 

そして、、

山姥・安達の変わりように、吹き出しちゃったよ。

眠くなると本性が出ちゃうのねぇ。

 

前向きな気持ちにさせる力があるし、

祐慶を思い続ける様子も健気だし、

なかなか魅力的な妖怪・山姥(長井短)だったわ。

 

 

澪のファッションショーに、

みんな揃って寝巻姿での恋バナに、

みんな揃ってのギャルメイク、、

ビジュアル面でイロイロと楽しませてもらった回だったわ。

 

 

♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

<ドラマ感想>
にほんブログ村

妖怪シェアハウス  第1話  *感想*
妖怪シェアハウス  第2話  *感想*
妖怪シェアハウス  第3話  *感想*
妖怪シェアハウス  第4話  *感想*
妖怪シェアハウス  第5話  *感想*


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <ドラマ>竜の道 二つの顔... | トップ | アンサング・シンデレラ 病... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「女・栗原類」と呼ばれている (パインル)
2020-09-10 12:31:58
長井短さんの“怪演”が強烈だった今回。
(僕はこの作品のやる気ノンノン社員が印象に残っています。栗原さん同様、「士気が朽ち果てた系のヨーロッパ人っぽい目許」が似ているような?)

https://www.ntv.co.jp/ieuru_gyakushu/chart/

ラストのレギュラー全員でのパラ〇ラダンス...非常に懐かしく、主演の小芝さんが特にヤマンバファッション、似合っていましたよねw

本作って、今回のようにゲストの個性が際立って物語を進める方が魅力が発揮されるような気がします。
返信する
Unknown (Lee)
2020-09-11 08:00:57
パインル さま
コメントありがとうございます♪

そんな風に呼ばれているんですか?
知りませんでした。
私はあのドラマで長井短さんを初めて知りました。何て異色な人なんだ、、と衝撃を受けたことを覚えています。

私も澪のヤマンバメイクが一番好きでした。
ヤマンバになっても可愛い。
さすがだ。
返信する