
ようやく友利(神木隆之介)も信じることになるのねぇ。
友利に焦点を当てた今回は
友利のダメダメさを改めて感じさせてもらったわ。
そして、
友利がいかに貴恵(石田ゆり子)を頼りにしていたかを
感じることができたわ。
貴恵の頼もしさは今までも感じてきてはいたけれど、
今回はそれを強く感じたなぁ。
友利にしても、圭介(堤真一)にしても、
貴恵の存在はとても大きなものだったのだと
改めて思うことができたよ。
友利が気を引き締め、
貴恵の母へのわだかまりも和らぎ、
また少し前に進んだ様子だったのに、、
ラストでは大きな変化が、、、、。
これも前進ということかしら。
友利を受け止め、前を向かせる万理華(毎田暖乃)に、、
母親の前で涙を見せる万理華、、
そして、意識が入れ替わる万理華、、
様々な表情や感情を見せる万理華が心に残るお話だったわ。
♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪
<ドラマ>妻、小学生になる。 第1話 *感想*
<ドラマ>妻、小学生になる。 第2話 *感想*
<ドラマ>妻、小学生になる。 第3話 *感想*
<ドラマ>妻、小学生になる。 第4話 *感想*
<ドラマ>妻、小学生になる。 第5話 *感想*
<ドラマ>妻、小学生になる。 第6話 *感想*
僕は漫画家に憧れたことはありませんが、友利のように一度、都会(といっても広島ですが)に出たことがあるので、非常に我がままだけど彼の主張も理解出来たことは否定出来ません。
そんな彼を詰らず、上手く「姉ちゃん」が諭したから、涙腺崩壊しちゃいました。
今回のツボは戸田さん演ずるいとこの女性と再会した時の毎田さんのリアル演技!あれは笑えました。
コメントありがとうございます♪
貴恵と友利の関係性、しっかり感じられたエピソードでしたね。
思わずタメ口の万理華には私もクスっとしてしまいました。毎田さん、凄いですね。