Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

イチケイのカラス 第8話  *感想*

2021-05-25 | 春ドラマ(2021)感想
先入観がテーマだった今回。


被告人の潮川恵子のこと、、

川添(中村梅雀)が巻き込まれた痴漢事件のこと、、

子供が描く太陽や青信号の色のこと、、

入間みちお(竹野内豊)が差し入れたプリン?のこと、、

などなど、

色んな先入観が盛り込まれていたワケだけど、

最もインパクトがあった先入観はラストのアレだったなぁ。


いやぁ、、言葉のもつ力って凄いねぇ。

言葉って先入観を生みやすいのねぇ。


「甥っ子デカっ。」 

千鶴(黒木華)の呟きに深く同意したわ。

私、先入観でいっぱいだったわ。




今までよりも軽〜い感じのする演出や、

複雑さを出してはいるが、面白みは感じない事件など、

そこまで好みの回ではないのだが、

川添が愛らしかったから、いいや〜。


面白みは感じないと文句を言いつつ、

己の先入観で真相を見抜けなかったし、、いいや〜。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <ドラマ>生きるとか死ぬと... | トップ | 大豆田とわ子と三人の元夫 ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝加さん・竹野内さん、 (パインル)
2021-05-25 12:30:19
そして終盤に“復帰”した升さんと、低音ボイスの魅力に耳を傾け続けた今回。

実は事件解決のMVPだったほたるの存在感がよかった。あの健気な姿に結構、胸を打たれましたよ。

「ツイていない男」の本領発揮だった川添もナイスな活躍でしたね。駒沢のラストのフォローがなかなかオツでしたし、次回も楽しみにしております。
返信する
パインル さま (Lee)
2021-05-26 08:04:16
コメントありがとうございます♪

川添はホント可愛らしいです。
このドラマの中で一番好きなキャラかもしれません。
書記官研修生がやってきたことで、イチケイのチーム感をより感じられた回だったようにも思いました。
返信する
イチケイのカラス (dezire)
2021-07-01 21:33:59
こんにちは。
私も『イチケイのカラス』を見ましたので、楽しくブログを拝見しました。
私も『イチケイのカラス』を見ましたので、大変興味を持ってブログを読ませていただきました。

私も、『イチケイのカラス』の面白さと、このドラマから受けたメッセージ、強く心に残ったことなどについて整理して書いてみました。ぜひ読んで頂けると感謝いたします。
返信する
Unknown (chocolate-chocolate_001)
2021-07-01 22:19:34
dezire さま
コメントありがとうございます♪

dezireさんのブログ、拝読いたしました。
ご自身の考えを交えたドラマ感想となっていて興味深かったです。
返信する