ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

時価

2011-03-06 06:13:22 | Weblog
 お客のYさんが先日、彼女と二人でちょっと有名な天ぷら屋さんへ行ったのだが、天丼だけでは物足りないとマグロの刺身盛り合わせとレンコン饅頭を追加した。
 刺身の値段は『時価』と書いていたが、店構え的には大した事はなかろうと思っていた。がしかし…

 客Y 「天丼だけやったら2000円そこそこで済むはずが、勘定が8000円もしたわ」
 私 「彼女の手前、エエ格好をしたからや」
 ママ「きっとそのマグロの刺身が高かったんやで」
 客Y 「ほんま、時価は怖いわ」
 客M 「時価て、寿司屋みたいやなあ」
 私 「寿司屋のトロは高いで」
 客M 「僕やったらなんぼ?」
 私 「M君は肥えてるからトロトロの豚トロでタダや。脂ばっかりやもんな」
 客M 「なんや、僕は値打ちが無いんかいな。ほんだらマスターは?」
 私 「俺は大トロや」
 ママ「アンタはトロはトロでもトロくさい。お客さんに失礼な事ばっかり言うてお客さんを減らしてるで」
 私 「ほんだら俺は、タダより安いマイナスかいな」
 客Y 「不景気な時にマイナスはアカンわ」
 私 「不景気な時に時価もアカンな。店が潰れるのんも時価ん(時間)の問題や。そこんとこ店主も時価く(自覚)せんな」

 一句:注文も 躊躇してしまう 時価の札
 謎かけ:時価とかけて、入れ歯の出来具合と解く。どちらも、その時の(市価・歯科)で決まる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする